フェアレディZの年末のご挨拶・一眼レフ撮影・広角レンズでデフォルメ・風情のある建物・サージタンクにはちゃんとファンネルが!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZの年末のご挨拶・一眼レフ撮影・広角レンズでデフォルメ・風情のある建物・サージタンクにはちゃんとファンネルが!に関するカスタム事例

フェアレディZの年末のご挨拶・一眼レフ撮影・広角レンズでデフォルメ・風情のある建物・サージタンクにはちゃんとファンネルが!に関するカスタム事例

2020年12月30日 21時04分

あすのプロフィール画像
あす日産 フェアレディZ Z33

R33からZ33へ乗り換えました、6発エンジンが好きみたいです✨

フェアレディZの年末のご挨拶・一眼レフ撮影・広角レンズでデフォルメ・風情のある建物・サージタンクにはちゃんとファンネルが!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今年も残すところあと1日ですね!
CTのお友達の皆さま、
本年は沢山のイイネやコメントありがとうございました😊

思い返せば色々あったものの、
あっという間の1年でした😅

※写真は広角ローポジで撮ったもの…なので歪みが気になりますが、
これはこれで面白いかな?

フェアレディZの年末のご挨拶・一眼レフ撮影・広角レンズでデフォルメ・風情のある建物・サージタンクにはちゃんとファンネルが!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先日交換したサージタンクの様子を、
備忘録として載せておきます。

まずはインレットパイプを外します、
あっ先にタワーバー外さないとダメですね😅
次に電スロ(ガスケットを落とさないよう注意)を外して、
各コネクタやバキュームホースを外しておきます。

スロットル周りを暖める為のクーラントがまわってるホースがあるので、
外したあと漏らさないようホースクランプを準備しておくと良いと思います。

フェアレディZの年末のご挨拶・一眼レフ撮影・広角レンズでデフォルメ・風情のある建物・サージタンクにはちゃんとファンネルが!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

中央に6本、周囲にたくさんあるボルト&ナットを緩めると、
パカッとコレクターアッパーが外せます。

もっと汚れてるかと思ってたけど、
意外と綺麗でした😅
普段からキッチリ上まで回してるのが良かったのかも🤣

フェアレディZの年末のご挨拶・一眼レフ撮影・広角レンズでデフォルメ・風情のある建物・サージタンクにはちゃんとファンネルが!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

真ん中のプレートを外せば、
ここのボルトはロアコレクターとインマニの固定ボルトも兼ねているので、
ロアコレクターが外せます。

6つの穴が並んでるのがインマニで、
ここからインテークバルブが覗けます。
各気筒確認してみましたが、
ここも綺麗なもんで全く問題なし👍️

ここに6連スロットル組んでファンネル並べたら、
カッコ良いでしょうなぁ🤤🤤🤤

フェアレディZの年末のご挨拶・一眼レフ撮影・広角レンズでデフォルメ・風情のある建物・サージタンクにはちゃんとファンネルが!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ここまできたらあとは、
新しいサージタンクにステーやホースを移植して組み付けるだけとなります。

インマニとスロットルのガスケットは新品を。
あとコスワースサージタンクにクーラント水路はないので、
元の水路へのΦ8エンドキャップが2つ必要。
ブレーキブースターへのΦ10バキュームホースとワンウェイも、
新調したほうが良いと思います。

最後に吸気系を弄ったらお約束の、
全閉学習と急速TAS学習をして完了です。

フェアレディZの年末のご挨拶・一眼レフ撮影・広角レンズでデフォルメ・風情のある建物・サージタンクにはちゃんとファンネルが!に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

Before

フェアレディZの年末のご挨拶・一眼レフ撮影・広角レンズでデフォルメ・風情のある建物・サージタンクにはちゃんとファンネルが!に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

After

ノーマル比1.6倍のタンク容量アップと、
インテークがファンネル形状になることにより大幅なパワー&トルクアップする…らしいですが燃調とってないので、それなりでしたかね~🤔
いや…燃調取り直してもそんなに変わらない気がする…🤣🤣🤣

まぁ性能アップの利点も良いけど、
やはり見た目の格好良さですね!
あとファンネルのおかげで吸気音がめっちゃ大きくなりました🎵

では皆様良いお年をお迎え下さい😊
来年も宜しくお願いします🙇‍♂️

日産 フェアレディZ Z3341,737件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

富士ツアーでお世話になりました吉原のゲストハウス前で今年も来店!美味しい居酒屋ギンギンに冷えた生からスタート!日替わりの刺身3点盛りから名物レバー生焼の黄...

  • thumb_up 40
  • comment 1
2025/05/17 12:05
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

差し色はホイールのシルバー!基本的に色は減らしたいので目立つ色は避けてます・・・

  • thumb_up 111
  • comment 0
2025/05/17 06:30
フェアレディZ

フェアレディZ

差し色とは、メインカラーの他にアクセントとして一部分に使われる色コロナ禍の外出自粛期間に自分で塗ったカバー類キャンディオレンジ🍊ラップ塗装装着状態↓こんな...

  • thumb_up 132
  • comment 0
2025/05/17 00:25
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

Zくんもプラグ交換。5年前、「僕の運転だとプラグの熱価上げないと溶けちゃうぜ!」というお子ちゃまな考えで標準の7番(S1エンジンなので)からHKS45番(...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/05/16 23:52
フェアレディZ HZ31

フェアレディZ HZ31

GWZ31で初めての旅の記録少し長いです🙇‍♂️5月4日(日)長野ノスタルジックカーフェスへ向け午前3時頃新潟を出発🚗午前5時頃新井PAにてお手洗い休憩そ...

  • thumb_up 125
  • comment 2
2025/05/16 23:38
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

箱根ターンパイク🚗オールフェアレディZミーティングその後🤗オールフェアレディZミーティングが終わり、らっくさん、ANDYさん、しゅうさんとで夜の宴😋AND...

  • thumb_up 151
  • comment 4
2025/05/16 23:22
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

5月4日😀実家を出て鳥栖の山にある家族風へ😆奥の駐車場に行けるかな?ってじわじわと走ってたら、たまたま店の人がいて下は一杯ですからここに横付けするか、外の...

  • thumb_up 147
  • comment 10
2025/05/16 22:09
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

最近、蒸し暑いですよね…

  • thumb_up 101
  • comment 0
2025/05/16 22:01
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

お疲れ様です🫡はい‼️完成です⤴️⤴️正解はダダダダ〜ン🎵グリルガーニッシュを装着🤭相変わらず塗装屋泣かせの色ですねぇ😱板金屋さんに車を持って行くとリップ...

  • thumb_up 183
  • comment 32
2025/05/16 21:22

おすすめ記事