ビガーの25XS・ハチマルミーティング・ハチマルヒーロー・姫路セントラルパーク・熊本に関するカスタム事例
2023年07月08日 15時08分
CB5アコードインスパイア CC2・3インスパイア CC2・3ビガーの大ファン 愛車歴 (購入順) UA4セイバー 売却 KA9レジェンド 売却 V36スカイラインセダン 売却 CC2インスパイア 売却 CB5アコードインスパイア 所有 NHP10アクア 売却 V36スカイラインクーペ 売却 FR4ジェイド 売却 CC2ビガー 売却 ボルボV90 D4 所有(メイン) ZF2 CR-Z 所有
ハチマルミーティングにビガーでエントリーしてきました✨
姫路まで行ってきました😆
天気は晴れて暑かったです。
ステッカーが沢山
いつも九州のイベントでご一緒するミハラ自動車さんに挨拶に行ったらペンを頂きました✨
これらは貰い物ですが、
カタログや雑誌を買いました。
何を買ったかと言いますとUA3インスパイア32VとUA3セイバー32Vの専用本カタログ、RA5オデッセイプレステージ後期のカタログ、KA7レジェンドのすべて、16アリストのすべて🤣
7/1(土)は九州大雨で行けるか心配でしたが、何とか大分まで来れまして〜ジェイド乗りの直樹くんとコラボしました😎
私の思い込みで別府からフェリーに乗船するものだと思い込んでいたら、LINEでやり取りしていたジェイド乗りのオデさんから大分西港だと教えてもらい大変助かりました🙏
しかも手洗い洗車場の場所まで教えて頂き大変助かりました🤣
直樹くんにフェリー乗り場まで案内して頂き、プチツーリングを楽しみました!
またジェイドでお会いしましょう🚙
このサイズのカーフェリーは初体験です😍
待ち時間はワクワクの時間でした
あっ、大分に着いてからPIT大分に立ち寄らせて頂き珍しいカラーのプレリュードがあり買ってしまいました😆
店主と古いホンダ車の話で盛り上がりました!
このお店、ずっと気になっていたんです。
九州唯一のPIT店(ミニカーショップ)
7/2(日)朝8:20頃下船し、cc2-vigorさんと待ち合わせインサイト先導でハチマルミーティングイベント会場まで誘導頂きました🚙
ずっとインサイトのお尻を見ながら走りました🚙
会場は400台ほどでした
ビガーは私1台
インスパイアも居ませんでした。寂しい😞
お陰でビガーの周りは人が途絶えませんでした。
ただ、10人中4人は車名間違っておられました😅
おっ、インスパイアだ!
あっ、アスコットだ!
これはレジェンドだったかな?
アスコットイノーバやん!
九州組
プレリュード!
昨日買ったミニカーと全く同じ😆
九州組
シビック!
九州組
シティ
うちのじいちゃんCBアコードを引き継いでくれたオーナーさんです。
九州組
wikiちゃんクレスタ
九州組
セルシオ
九州組3台並んでました。
ディアマンテ😍
ミレーニア
名前がミレーニアに変わったタイミングでカタログ請求した時、私は小学生でした😎
親父の名前を勝手に借りてカタログ請求したら営業マンが突然家に来て焦りました😂
初めて実車見ました!
しかもきれー✨
久しぶりに見ましたレーザー
ファミリアのフォード版
私が1票投じたZ32
リアスポから判断すると中期ですね!
ホイールと足回りのセッティングが👍
めっちゃ懐かしいーと思った1台
シャレードです。
うちの親父が当時ワンダシビックSiの白に乗っていて母親の友人が白いシャレードで頻繁に見ていたのですが、後ろから見た時に子供の私には判別が難しかったww
ワンダシビックもいらっしゃいました!
そして祖父は当時ライトバンと呼んでいました🙀
レガシィも見なくなりましたねー
ドロドロドローのボクサーサウンドを久しぶりに聴いてみたかった😆
イベント中に手押しレースもやっていました🚙
このアクティ
普通のアクティではなかった。
キャタピラ仕様です。
存在は知っていましたが実車見るのは初めてです!
ギャランΣもいました!
このマークⅡのホイールが懐かしく
叔父が乗っていた昭和63年式のマークⅡと全く同じ😎
インテグラ
ルーチェ
ホイールはステージア純正かな?
九州のイベントにも来られていたプレリュード
オーナーさんとも久しぶりに話せました😊
セリカコンバーチブル
NXクーペ
ビガーのお隣はピカピカなクラウン
いつかはクラウン二桁ナンバーでした😍
帰りもインサイトにフェリー乗り場まで先導して頂き神戸港までランデブー🚙ありがとう御座いました🙇
時間に余裕があり撮影会も出来ました✨
弾丸ツアーでした
そしてフェリーの旅は楽だ!快適だ!
関西が近いことの発見にもなりました。
お金と時間に余裕が出来たらまた行きたいです⛴️
7/3(月)6:20にフェリーを下船すると妻から連絡が入り熊本に線状降水帯発生!との連絡が。
水没や土砂崩れは避けなければ!
下道で山越えルートを予定していましたが、急遽変更。高速で帰り途中通行止や渋滞に巻き込まれて正午に帰りつきました。
家に帰り着く頃には雨も止み、ビガーを洗車して格納しました。
カーチューン繋がりの方々に助けられた旅でした。
フェリーを使ったので約500kmの走行距離に抑えることができました😊