タントカスタムのガンメタRさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
タントカスタムのガンメタRさんが投稿したカスタム事例

タントカスタムのガンメタRさんが投稿したカスタム事例

2019年02月09日 14時13分

ガンメタRのプロフィール画像
ガンメタRダイハツ タントカスタム L375S

車は乗ってなんぼ、走ってなんぼ お金をかけても、飾っているだけではもったいない 使い切れないハイパワーより、自分に扱いやすいトルクとパワーがあれば、それで充分 さぁ、みんな走ろうぜ! 愛車歴 ①プレリュード BA8 ②スカイラインHCR32 ③ソアラ MZ20 ④フェアレディZ S30 ⑤ローレル C33 ⑥スカイラインGTR BNR32 ⑦タントカスタム L375S ⑧コペン L880K ⑨タントカスタム LA650S

タントカスタムのガンメタRさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

積雪⛄️に備えてタント🚘のタイヤ交換を実施しました🙂

使った工具はたったの二つで、
①油圧ジャッキ
②トルクレンチ
です🙂

タントカスタムのガンメタRさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

その他には、
①ブレーキクリーナー
②浸透潤滑剤
③ウレアグリース
です🙂

タントカスタムのガンメタRさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

※ここからは自己流になりますので、真似してやって何かあっても責任は負いかねます。予めご了承ください🙇‍♂️

まずは車体にジャッキを掛けて、タイヤが浮かない程度に少しだけあげます
(タイヤが浮いてしまうと空転してナットを緩められない為です。また、着地した状態で緩めるとハブボルトに負担がかかると思うので、私は少しだけあげてから緩めるようにしています)

タントカスタムL375Sのフロントについては、私はココ(フックの部分)にジャッキを掛けています
(※プロの方、問題がありましたら遠慮なくご指摘ください🙇‍♂️)

次にホイールナットを全て緩めます

この時にクロスレンチ(十字レンチ)やインパクトレンチがあると楽に外せるかもしれません

タントカスタムのガンメタRさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

そしてタイヤを外したら、その際にホイールハウスの中を点検します

①ドライブシャフトブーツの切れがないか?
②ブッシュのヒビ割れは無いか?
③アーム類のガタつきは無いか?
④ゴムホース類の亀裂、オイル漏れは無いか?
⑤ショックアブソーバーのオイル漏れは無いか?
⑥ブレーキパッドの残量は大丈夫か?
⑦ボディに錆が発生していないか?

こんなところを私は確認しています

今回は特に異常はなかったので、ブレーキクリーナーやタオルをつかい、綺麗に清掃して終わりです🙂

タントカスタムのガンメタRさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

外したナットの内側には、潤滑剤かグリースを極微小にシュッとひと吹きしておきます

そうすると次回のタイヤ交換で、ナットが外しやすいです

ベットリつけると走行時に緩む恐れがありますので、そのさじ加減に注意して施工しています

そしてタイヤを装着して、手締めでナットを締めます。

タントカスタムのガンメタRさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

その後にタイヤが浮かない程度にジャッキを下げて軽くレンチで締め、再びジャッキを最後まで降ろします

その後にトルクレンチでナットを完全に締め付けます

タントカスタムのガンメタRさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

私のタントは、いつもこのくらいのトルクで締めています

締めるときは、勢いよくカチカチッ!って音が鳴るまで締めるのではなく、ゆっくり一定の速度でカチッと一回音が鳴るまで締めるようにしています。

そうして4本とも締め付けが終わったら、もう一度同じ事を行なっています

なんかその方がシッカリと締まっているように思うからです😅

タントカスタムのガンメタRさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

前輪が終わったら、次は後輪です

後輪を交換する際は、私はこの部分(スプリングの受け部分)にジャッキを掛けています

タントカスタムのガンメタRさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

後輪を外した際も、前輪と同様にタイヤハウスの中を点検して、清掃を行います🙂

タントカスタムのガンメタRさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

少し雪が降る寒い中で、1時間くらいでタイヤ交換が完了です

お〜寒い〜
:;(∩´﹏`∩);:

タントカスタムのガンメタRさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

最後に取り外したタイヤとホイールを清掃します

その際にホイールの内側にオイルやグリースの飛び散りが無いか確認します

タントカスタムのガンメタRさんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目

今回は特に異常がない事を確認したので、袋に閉まって作業完了です♪

あー、今回は軽自動車一台分だけでしたが、歳をとると若い頃のようにテキパキと体が動かず、結構シンドイ作業だなぁって思いました😅

次回からはお店に持っていって交換してもらおうかな?
→現実問題として、貧乏人は自分でやって工賃浮かして小遣いを節約しないといけません…トホホ💦

そんなこんなで作業が終わったら、ななんと!雪☃️が病んでしまいました(苦笑)

ちゃんちゃん(o^^o)

ダイハツ タントカスタム L375S16,997件 のカスタム事例をチェックする

タントカスタムのカスタム事例

タントカスタム LA600S

タントカスタム LA600S

ついでにマフラーの位置もビミョーに下向きだったので強引に少し斜め上向きに調整しました(*^^*)マフラーカッターですけど(笑)

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/05/21 22:58
タントカスタム LA600S

タントカスタム LA600S

今日も暑い中朝からイジイジ💦😅お友達からお借りした5.5J16インチホイールで試し履き☺️タイヤは165/50r16履かせてます。純正15インチと比べると...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/05/21 22:54
タントカスタム L375S

タントカスタム L375S

単独撮影黒タント×白タントコラボ

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/05/21 21:59
タントカスタム L375S

タントカスタム L375S

休憩で止まったら後ろに素敵な看板が🤩行ってませんがね…😆ここからは2t車や軽トラが多く展示してました✴️✴️関西の角目キャンター🤩ダイナ揃い踏み❤️今後が...

  • thumb_up 66
  • comment 8
2025/05/21 20:23
タントカスタム LA650S

タントカスタム LA650S

こんばんは私です近況報告です今日も今日とてショップさんに圧をかけてしまいました大変申し訳ございません…6月初旬に仕上がりますMAJIDE大変長らくお待たせ...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/05/21 20:19
タントカスタム L375S

タントカスタム L375S

2025/5/21SQV4大気解放にて音を楽しんでいましたが車検の為リターンニップル戻しへジョイフル園芸用ホース内径19ミリで適当に戻していざ車検へ

  • thumb_up 37
  • comment 1
2025/05/21 19:08
タントカスタム L375S

タントカスタム L375S

ミニくれはと白川郷遠近感出ちゃうからしょうがないとはいえ、ピントを両方に合わせらんないもんかね朝イチは人いなくてよかった往復1000キロ走ったくれちゃんの...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/21 18:57
タントカスタム L375S

タントカスタム L375S

ロアアーム、アクスル、車高上げ完了😮‍💨本日はここまで💦後はヘッドライトを交換すれば車検OKかな🙄

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/05/21 16:28
タントカスタム LA650S

タントカスタム LA650S

朝イチ到着中身わこんな感じ😚純正と比較取り替えて感じた事わ多少もたつき感が軽減アクセルが軽く感じるがパワーが上がる感覚わなかったかなだってマフラーもノーマ...

  • thumb_up 80
  • comment 2
2025/05/21 12:30

おすすめ記事