アルトワークスのDIYに関するカスタム事例
2018年06月10日 10時16分
導風板改良してみました。前回より写真左側の立ちを高くして、裏に防熱アルミを貼りした(効果は…)。
寸法攻め過ぎたので取り付けに苦労しました。(エアクリーナー外したり、手で強引に曲げ戻したり)
効果はやはり導風板自体熱を持つので?なところはありますが、クルーズ時の吸気温度の下りが早い(気がする)ので、導風効果はありそうです。
熱が伝わらないような材質をこの上に貼っていけたらと思います。
2018年06月10日 10時16分
導風板改良してみました。前回より写真左側の立ちを高くして、裏に防熱アルミを貼りした(効果は…)。
寸法攻め過ぎたので取り付けに苦労しました。(エアクリーナー外したり、手で強引に曲げ戻したり)
効果はやはり導風板自体熱を持つので?なところはありますが、クルーズ時の吸気温度の下りが早い(気がする)ので、導風効果はありそうです。
熱が伝わらないような材質をこの上に貼っていけたらと思います。
5月5日にかみこす、痛車イベントに行って来ました!初めて参加しました!みんな凄いです😆ポートタワーが映りやすい場所で良かったです!横のワークスのインパクト...
おはようございます。朝のエンジンルームチェック!油脂類特に減りや漏れ無く問題ありませんが全体的に埃っぽくバシャ~と洗いたいですね😅そろそろエアコン使う時期...
SONYα7CⅡ📸✖️AltoWorksHB21SRS-Z🇯🇵闇活📸warehousedistrict…。owner:@debi8.photo撮影者:@d...
しばらくリジットラックに乗ってた「ワークス大地に立つ」作業内容↓ステンレス板をロウ付けしてリアアームの強化カセットガスバーナーでは不足で強火力バーナーを買...