ノート オーラの暫定税率即廃止しろ・ガソリン下落は何処まで続く?・クレカの支払い・やっちゃえ日産・8円商法に関するカスタム事例
2025年05月15日 22時12分
苫小牧住みの20代一般男性、たかです。 日常の風景や出来事、旅先での写真や思い出、 その他amazonパーツ等でカスタムした記録諸々を、 面白可笑しく、時に真面目に、 「不定期で」(←ココ大事)、投稿しています。 こちらからフォローさせて頂く時があります。 無言フォローはしませんが、予めご了承下さい。 いいね!・コメント・フォローはお気軽にどうぞ! もれなく相互フォロー・コメ返しさせて頂きます!
いつもの丸紅さんのスタンドで給油しており
ます、たかです。この日のスタンド表示価格
は、1リットル169円、正面の表示板何で
撮ってなかったんだろうか(笑)本投稿のネタで
初めてクレカ払いで支払いましたが、それでも
5円も引いてくれるんですねコレ。もうクレカ
しか勝たん。そして連続投稿すみません。
後30キロが限界の所で給油しましたが、
それでも27.5リットル入って給油終了。毎度思い
ますが、1リットルの値段って、何で0.8円
くっついて来るんでしょうか。もう日常過ぎて
調べようと思わない感じですが、ネットとか
調べたら結構姑息な手法で草枯れました。
前回の給油時は450キロ走り抜き、今回の給油時
は推測可能距離520キロ。どうやって割り出す
のかはわからないですが、流石に500キロは
無茶だと思うんですが(笑)夏場に徐々に入り、
シートヒーターも要らなくなったので、燃費も
20キロ台に突入。私は夏場はエアコンを使わ
ないので、相対的に燃費が向上。時には
25キロ台に達する時も(笑)
参考までに4月のガソリン価格。今思うと、
170円後半の時が長すぎて感覚がマヒ。170円を
下回るだけで安く感じましたが、さっさと
暫定税率どうにかしろよ、いやまじで。