スプリンタートレノのバックドアに関するカスタム事例
2019年03月18日 21時30分
中古のバックドア、凹んでたので板金しました。
今時の車と違って昭和の車は板金しやすいですね。
今日は板金パテのパテ研ぎまでして終了です。
ハチロクのバックドアて、ガラス外したら結構軽いです。
リヤワイパーの穴は裏から鉄板をスポット溶接して塞ぎました。
ガラスモールが付く部分が少し錆びてましたが、問題ないです。
腐食もなく程度はいいです。車庫保管のハチロクだったのかな?
2019年03月18日 21時30分
中古のバックドア、凹んでたので板金しました。
今時の車と違って昭和の車は板金しやすいですね。
今日は板金パテのパテ研ぎまでして終了です。
ハチロクのバックドアて、ガラス外したら結構軽いです。
リヤワイパーの穴は裏から鉄板をスポット溶接して塞ぎました。
ガラスモールが付く部分が少し錆びてましたが、問題ないです。
腐食もなく程度はいいです。車庫保管のハチロクだったのかな?
本日、土砂降りの中筑波1008走行会でしたレッスンクラスだったんでインストラクターさんのアドバイスもらいましたが、めっちゃ学びありました✌タイムは置いてお...
電気工事終わったのでリフトやエアープレッサー使えるようになったのでめっちゃ嬉しい👍これで快適に作業ができる。使わない道具などは移動しちゃいます。ジャーンこ...
ここ数日のお話し!チョロっとドライブ!チョロっとカスタム!アサミさん!すみません切っちゃいました(笑)GW中に友人がチョロっと顔をだしてくれました。北の国...