スプリンタートレノのエンジンブロー・5バルブ・20バルブ・LINK ECU・エンジン載せ替えに関するカスタム事例
2025年07月13日 22時44分
大変ご無沙汰をしております🙇
突然ですが、
実は昨年の出来事ですがハチロクのエンジン
載せ替えて2年でブローしました😭
まあ、自分のせいなんですけどね😣
と、いうことで積載車で運ばれる際の写真です
ブローの原因はオイルフィルター移動キットに繋がるホースがエキマニに触れていることに気付かず、エキマニの熱でホースに穴が開き、そこからオイルが吹き出して油圧が無くなりメタルブローしたのです😓
と、いうことで2年ぶりにエンジン下ろして息子を入れておきました😁
息子も成長したので、0.3馬力くらいはあるかな😌
メタルブローであればOHしてメタル交換すれば復活するとは思うのですが、モアパワーが欲しいと思い、ハチロクは出来るだけ純正に近い状態を維持するというのを無視して5バルブ 4AGを入手してしまいました☺️
しかも2機😚
1機は部品どり車のAE111から下ろしたての5Vで、もう1機はハチロクの専門ショップからOHされて組み立てられた5Vを購入させていただきました😊
そして、ECUはLINK G4X monsoonXをチョイス👍
休日を使い、約半年掛け5Vを搭載して
説明書を読みながら自分で軽くセッティング
そして、エンジン始動できました😆
キャブサウンドの方が好きだけど、4スロの吸気音も良いですね☺️
シビエのフォグランプも装着して、これで豆腐の配達ができるようになりました😂
エンジンの慣らしが終わったら小泉商会さんにセッティングしてもらいます😊
以上、約半年間のご報告でした🙇
あっ!作業が気になる方はYouTubeでご覧ください!