アルトラパンのDIY・スピーカー交換・ドアパネル交換に関するカスタム事例
2025年05月28日 17時32分
ガタガタの内張を交換するついでにスピーカーも変えました。
そのままでは付かないのでバッフルも用意(MDFで腐らせるのも嫌なので1番良いやつにしました)
スピーカーはイグニス純正オプションのクラリオンです。
ガタガタ過ぎてなのかドアパネルが当たる部分が錆びてましたので錆び落としをしてから防錆塗料を塗っておきました。
ドアパネルがガタガタになっていた原因はこれが錆びて浮いた錆びによってドアポケットの固定ネジ周りが抉り取られたみたいです、、、
錆びを落として平らにしてから防錆塗料を塗りました。
スピーカーの交換はこんな感じです。
16cmのスピーカーだとバッフル付属のワッシャーが縁に干渉するのでワッシャーは使わず同梱されていたスペーサーをワッシャー代わりに挟んで取り付けました(これでもギリギリです)
あ、スピーカーは純正オプション品なのでカプラーオンです。
で、外した純正フロントスピーカーはリアに移設します。
配線やカプラーはご覧のようにちゃんと来ているので簡単ですね。
こんな感じでビニールに穴あけして、樹脂のネジ受けを取り付けます。
後は外したのと逆の手順でネジを締めていけば完成です。
スピーカーは一応シールが貼ってあるのが上みたいなのでその通りに。
今回の作業でメインだった新しい内張はドアポケット部分が付いているやつでは比較的お安く売られていたショコラの内装にしました。
違和感が仕事をしまくるかもしれない不安がありましたが取り付けて見たら意外とアリですね。
茶色と黒が混在していますがまぁ、、
目的のガタガタしているドアパネルはしっかり固定されてガタガタしなくなったので快適そのものです😇