ノートのe-POWER nismo S・FE13・オーラニスモ・nismo・PIVOTに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノートのe-POWER nismo S・FE13・オーラニスモ・nismo・PIVOTに関するカスタム事例

ノートのe-POWER nismo S・FE13・オーラニスモ・nismo・PIVOTに関するカスタム事例

2022年02月05日 22時20分

sonic1962♪のプロフィール画像
sonic1962♪日産 ノート HE12

車歴17台目😏 基本私からはフォローしませんしフォローバックもイイねを頻繁に下さる方のみにしかしません。フォローよりもイイねをコンスタントに下さるほうがありがたいんです。もらった分のお返しイイねは出来るだけ致します。 なお相互フォロー関係にあっても反応を下さらない期間が1か月続きますとフォローを解除させていただきますのでご了承下さい。 私はフォローやフォローされることに関して執着がありませんので私へのフォローもいつでも無言で解除して下さって構いません🙇‍♂️

ノートのe-POWER nismo S・FE13・オーラニスモ・nismo・PIVOTに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

☆ 経済性 (画6枚)

上画は市街路3時間半連続走行のごく最近のレギュラーガソリン燃費値。
どんなにアクセル踏んでも納車後のこの1年半で16km/Lを下回ったことはないです。
スポリセを一昨年11月に施してますが燃費にさしたる影響はありませんでした。

一応まとめますと、
市街17〜21 km/L (暖機および待ち時間停車を数十分含む)
郊外遠距離定速走行多め26km/L
高速道80km/h〜100km/h定速走行数時間23km/L

走行モード的には、
8割がたECO-D
たまにS-B
(スロコン設定はSP6)

ノートのe-POWER nismo S・FE13・オーラニスモ・nismo・PIVOTに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ほどよく暖機した状態の朝。
インパネ右上の「エンジン→→→→駆動バッテリー🔋」の絵。

エンジン稼働で駆動バッテリーへ充電中は→→→の点線が動いて表示されます。

エンジン始動タイミングは全てコンピュータが制御。
単純に駆動バッテリーが減っていれば必ず始動するわけでもありません。

ノートのe-POWER nismo S・FE13・オーラニスモ・nismo・PIVOTに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

インパネ右上の絵の「エンジン  駆動バッテリー」

動いていた→→→の点線が消えています。
でもエンジンは動いてます(左上のPIVOTゲージ参照)

充電してないのにエンジンが動くのは、
この時期気温が低く空調はヒーターモードなのでヒーターはエンジン冷却水を利用する関係上、水温を落とさないようコンピュータ指令で充電が必要ない時でもエンジンがちょくちょく始動するのです。
したがってヒーターを使わない季節よりもエンジンが始動する回数はやや多くなるんで冬場は若干燃費に影響します。まあ冬場でもヒーターを使わなければこの限りではありませんが笑

e-POWER車の燃費を悪くさせない心がけは、
エンジンをできる限り始動させないこと、
動いてるエンジンをすぐ停止させるような走り方をすることの二つにつきます。
あと、バッテリーが経年的に弱ってくるとエンジン稼働が多くなる傾向にあります。
(e-POWER車のバッテリーは駆動用と補機用の2種類)

ほぼコンピュータ制御なんで人間側でエンジン稼働タイミングのコントロールなんて出来ませんが、さっき申したヒーター温度設定の頃合い(26度設定から上は始動タイミング多い)だとか強烈な加速とかを極力避ければ多少はエンジン稼働回数を抑えることは出来ます😏

この車、エンジンが動いてない状態の時は走ってようが停まってて人待ちしてようがガソリンが減ることは絶対ないのです😻

ノートのe-POWER nismo S・FE13・オーラニスモ・nismo・PIVOTに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こちらは新型ノートE13のインパネ。

E12型ノートには無かったのですが、新型では回生時やブレーキペダルを踏んだ際のブレーキランプ点灯状況がインパネで視認出来るようになりました。
回転数表示はしませんがエンジンが動いてるか否かはこの図で認識出来ます。(稼働中はエンジンの絵が色づく)

一昨年夏e-POWERニスモSの納車後すぐ、エンジン回転数表示とブレーキランプ点灯状況が欲しかったんでダッシュボード上にPIVOTの多機能ゲージを載せました☝️

ノートのe-POWER nismo S・FE13・オーラニスモ・nismo・PIVOTに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

DUAL GAUGE PRO (PIVOT)
充電用エンジンの回転計がメインですが他に、

ブレーキランプの点灯状況、
補機用バッテリーの電圧(駆動用リチウムイオンバッテリーではない)、
エンジン水温

ノートのe-POWER nismo S・FE13・オーラニスモ・nismo・PIVOTに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

モーターファン別冊
ノートオーラ/ノートオーラニスモのすべて📕(三栄)

日産 ノート HE128,745件 のカスタム事例をチェックする

ノートのカスタム事例

ノート NE12

ノート NE12

10時ごろからノートのタイヤ変えて、嫁のタントとアクセラとノートの洗車とコーティングまで、計3台洗車やっと終わった😓アクセラはヘッドライト黄ばみ酷かったの...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/05/03 16:52
ノート HE12

ノート HE12

目次第1段花公園の投稿いきまーす!トップ画はフォロワーさんの投稿を見て撮って見たくなったシンメトリー構図っぽく😆雨上がりだったので水たまり発見😳ノート、行...

  • thumb_up 55
  • comment 12
2025/05/03 16:46
ノート SNE13

ノート SNE13

ノートオーテックを手洗い洗車しました。

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/05/03 16:24
ノート E12改

ノート E12改

皆様、投稿の際はいつも「いいね」ありがとうございます。ひさびさの投稿になりますが今回は遮熱効果のあるフィルム装着についての投稿になります。近年は暑い日が多...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/05/03 15:41
ノート HE12

ノート HE12

エスティマの時同様クリスタルアイインストールしました。後ろからの見た目引き締まってGOOD!

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/05/03 14:39
ノート E12

ノート E12

最近、ちょっと欲しいなぁ〜と思うパーツがありまして…ボンネットを開ける時に支えるこのロッド…ブラック一色で味気ないですよね…イメージとしてはこんな感じでチ...

  • thumb_up 48
  • comment 2
2025/05/03 13:30
ノート E12改

ノート E12改

5月3日ツインリンクもてぎにドラッグフェスティバルを見にきた。駐車場でパシャリもてぎ来たことある人なら分かる、駐車場から観戦席までが遠い...笑💦この角度...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/03 13:23
ノート E12改

ノート E12改

今日は豊川の知り合いとランチして来ました。店内はシンプルで交換が持てます👍🏻店内からノーニスと知り合いのミサイルプリウスダブルチーズベーコンにパティ1枚追...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/05/03 13:01
ノート E12

ノート E12

オープング機能付きデイライト取り付けてみました!かっちょええ👏車に触る乗る機会が無く放置気味だったのでまた弄り始めます🫡秋田県民から岩手県民になりました👏

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/05/03 12:04

おすすめ記事