カプチーノの正規ディーラー・車検対応・愛車の差し色・#CCMで会いましょうに関するカスタム事例
2025年05月19日 19時51分
静岡県西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
今日は1年点検とオイル交換で正規ディーラーへ。
こんな外観でも、軽自動車検査協会できっちり検査受けて車検合格したことで、正規ディーラーでも面倒待て見てもらえてます。
ありがたや~
また、チラリとエアコンの話をしたところ、そこも見てくれたようで、なんか裏技的に吹き出し口の切り替えを操作して、暑い時に一番必要な正面吹き出し口から風が出るようになりました。
ただやはり切り替えは壊れてるようで、切り替え出来ない状態だそうな。
しばらく様子見で。
とりあえず帰り道に試したところ、追加したファンもあって、すごく涼しい!
まあ今日はもともと暑くもなかったのですが、ちょっと期待出来そうです。
また、車内にいろいろ付けたパーツについても確認しましたが、正規ディーラー判断では問題なしとなりました。
人工木=塩化ビニール=樹脂
ってのもあるかも。
ついでにお題を。
というか、差し色って何??
と思ったので調べたらこんな感じでした。
カプチーノの場合、
メインカラーは赤、
差し色は黒と白になるのかな?
開口部近辺、ダミーグリル、ボンネット辺りが黒。
縦の2本線は白。
そして大半のステッカーを黒と白で統一してます。
唯一ドアの下のラインのみ、意図的に青と緑を足して、ちょっとだけ派手さを追加してます。
ただ前後バンパーサイドのユニコーンマークは後付けでして、青も差し色っぽく見えるかも?
一応マッドハウス関連のみの青使用で差し色では無いつもりでして、青は下に寄せたいとの考えからこんな感じに後付けしてます。
せっかく非売品ユニコーンステッカーもらいましたので、貼らないとね。
マッド杉山さんへの感謝の気持ちを勝手に込めて・・・
と、こんなんでも、一応色のバランスとか考えて貼ってます。
しかしそろそろ貼るとこ無いぞ・・・
CARtuneステッカーどこに貼るか悩みます。