オプティ ビークスのインタークーラー・DIY・チューニング・純正流用に関するカスタム事例
2024年10月27日 21時14分
どうも初めまして。 富山でイカレ気味のオプティに乗っております。 他にお疲れ気味のフォレスターにも乗っております。 基本的にDIYでなんでもやります。 何か私に興味を持たれましたら生暖かい目でご覧くださいませ。
コチラにS15純正のインタークーラーがあります。
コレが
こうなって
こうなります。
ストーリアの純正では吸気温度がキツイのでテスト的に作りました。
エンジン真上だと空気の抜けが悪そうなのでミッション側にオフセット。
入側50φ出口60φ
スロットル、タービンの配管は純正のまま異径のシリコンホースで繋ぎました。
横から見るとめちゃくちゃ出てます。
ちなみにラジエーターとかスロットルのクリアランスがギリッギリです。
こっちもパツパツ。
おかげでインタークーラーの脱着がスバル車みたいな難易度になりました。