N-ONEの山形県・斜め45度の美学・目指せPickUpCars・雪と愛車・村上に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
N-ONEの山形県・斜め45度の美学・目指せPickUpCars・雪と愛車・村上に関するカスタム事例

N-ONEの山形県・斜め45度の美学・目指せPickUpCars・雪と愛車・村上に関するカスタム事例

2021年01月09日 07時18分

金ちゃん【N-ONE】のプロフィール画像
金ちゃん【N-ONE】ホンダ N-ONE JG2

YouTubeやってます金ちゃんです😄皆様の町に、実はお邪魔してます!YouTubeでは【世界遺産】知床絶景動画もありますよ、皆様の癒しになれば幸いです( ´Д`)💕

N-ONEの山形県・斜め45度の美学・目指せPickUpCars・雪と愛車・村上に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

金ちゃんの 『氷結の特急 しおさい号で行く』東北の横断の旅、第4段‼️大寒波到来🥶真冬の日本海攻略? 青森、大間マグロを求めて🐟️果たして行けるのか?
初のスタッドレス履いて日本海を走って来た‼️

山形県 蔵王連峰と山形新幹線

N-ONEの山形県・斜め45度の美学・目指せPickUpCars・雪と愛車・村上に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

はい!皆様、おは、こん、ばんはです‼️

N-ONEの山形県・斜め45度の美学・目指せPickUpCars・雪と愛車・村上に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

天童から、尾花沢区間、前から、気になってたエリアがあったので、新幹線が来る前にいいポイントみつけました。山はいいですね(⌒0⌒)/~~この通りを出ると国道なんですが、走ったのはこれで3回目でした。ナビを使えど、土地勘が出てきました(。-ω-)

N-ONEの山形県・斜め45度の美学・目指せPickUpCars・雪と愛車・村上に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

反対側は蔵王連峰の山々、雪が作る山のモノトーンの景色、一度見たかったんですよね。九十九里平野は、まず、雪が降りませんので、この景色だけで感動しました(つд⊂)

N-ONEの山形県・斜め45度の美学・目指せPickUpCars・雪と愛車・村上に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

白銀の世界ってやつですね( ´Д`)💕

次のブログは、秋田県 ミッションコンプリート‼️JR秋田支社企画 最後の駅カード、由利高原鉄道 鳥海山ろく線 矢島駅をお送りします(。-ω-)

ホンダ N-ONE JG21,083件 のカスタム事例をチェックする

N-ONEのカスタム事例

N-ONE JG3

N-ONE JG3

以前から気になっていたパーツを装着する事にしました。N-ONEJG1モデューロX用フロントバンパースチフナーアッパーバーCOMP.です。フロントバンパー内...

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/07/16 23:23
N-ONE JG1

N-ONE JG1

ダウンサス!!

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/07/16 22:48
N-ONE JG3

N-ONE JG3

昨日洗車した時にはない傷が🥹まだ納車から1週間経ってないのにー💦休みだけど職場近くに行く用事あるからポリッシャーで傷修復🏥そのついでに!フォグライトのフィ...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/07/16 21:49
N-ONE JG1

N-ONE JG1

ドアバイザーないほうがスッキリしていいかなと思い外してみることにしました。ドアバイザーはドアとガラスランチャンネルの間に金具をかませるのでガラスランチャン...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/07/16 20:46
N-ONE JG3

N-ONE JG3

顔面裸からお戻りになりました。今回はグリルを変えてみました。結構変わりましたが、どうなんでしょうかね。タービンはよく見えるようになりましたが雨天の走行など...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/07/16 20:36
N-ONE JG1

N-ONE JG1

汚れ(砂埃)が目立ってきたからそろそろ洗車かな?って所への豪雨で綺麗になっちゃいました。撥水コートのおかげでピカピカ!

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/16 19:49
N-ONE JG1

N-ONE JG1

閉場間際の地下駐車場占拠

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/07/16 19:42
N-ONE JG1

N-ONE JG1

今日は休日でしたのでクリアが禿げたヘッドライトを磨いたり、錆びたバックドアのヒンジ部分にミッチャクロンを塗ったり…12年落ちのN-ONEですので手がかかり...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/07/16 15:44

おすすめ記事