インスパイアのラファ松さんが投稿したカスタム事例
2025年05月09日 16時27分
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
作業開始
ラスペネは素晴らしいと思う
固着に効く
片効きしてました
どっかでオーバーホールせんといかん
フロントとシムは6枚
リアのシムは2枚
KTCの工具借りました
リアは
固着しててキャリパーが外れなくて
バールで落としました
シリンダーを回せる専用工具がなかった
二人がかりでやったけど
大変苦労しました
ここもオーバーホールだ
パッド交換の時に
ハブベアリングの具合を確認したけど
ローダウンしてないせいか
スムーズに感じました
それだけが唯一
嬉しい結果でしたね
とりあえず
これで
ブレーキ関連の
車検はクリアするわ