ノートのご覧頂きありがとうございます・Newタイヤインプレッション・ミシュランパイロットスポーツ5・ノートe-POWER NISMO・夜辰に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノートのご覧頂きありがとうございます・Newタイヤインプレッション・ミシュランパイロットスポーツ5・ノートe-POWER NISMO・夜辰に関するカスタム事例

ノートのご覧頂きありがとうございます・Newタイヤインプレッション・ミシュランパイロットスポーツ5・ノートe-POWER NISMO・夜辰に関するカスタム事例

2022年08月21日 00時26分

nismoさんのプロフィール画像
nismoさん日産 ノート HE12

どうぞお気軽に絡んで下さい。

ノートのご覧頂きありがとうございます・Newタイヤインプレッション・ミシュランパイロットスポーツ5・ノートe-POWER NISMO・夜辰に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さん、こんばんは😃🌃時間がありましたので、Newタイヤの試験も兼ねて今夜は辰巳第二パーキングへ夜辰してきました。※いつも朝辰なのですが、、、たまにはいいでしょう。人様に迷惑かけないようにトイレ休憩のみです。すぐ撤収しました。

ノートのご覧頂きありがとうございます・Newタイヤインプレッション・ミシュランパイロットスポーツ5・ノートe-POWER NISMO・夜辰に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

やっぱり夜のドライブはいいですね~。
日頃のストレスも浄化されますわ。
1人の時間も大事ですよね。

ノートのご覧頂きありがとうございます・Newタイヤインプレッション・ミシュランパイロットスポーツ5・ノートe-POWER NISMO・夜辰に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

さてさて、今夜はあえてウェット性能を確かめにいったのもあります。
導入したタイヤは『ミシュランパイロットスポーツ5』です。
タイヤサイズはノートの黄金比である 205 45 17です! 定番ですね。

※正直な話ポテンザとネオバとディレッツァで悩みましたが、いろいろと考えてミシュランを選択しました。

ノートのご覧頂きありがとうございます・Newタイヤインプレッション・ミシュランパイロットスポーツ5・ノートe-POWER NISMO・夜辰に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

フィッティングはこんな感じです。
タイヤの見た目は格段とかっこよくなりました✨チェッカーマークがカッコ良さを際立ててくれます。
このタイヤの特徴であるカラーですが、多くの自動車評論家が言っているようにやけに『黒い』です。艶消しの黒で高級感が先代よりも上がりましたね✨

ノートのご覧頂きありがとうございます・Newタイヤインプレッション・ミシュランパイロットスポーツ5・ノートe-POWER NISMO・夜辰に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

写真:上 パイロットスポーツ4
:下 パイロットスポーツ5
両者同じサイズ(205 45 17)
トレッド面の見た目的な違いは、写真の通りです。左右非対称パターンは先代からも継承。
ただ、パイロットスポーツ5の方がサイドのブロックがゴツくなっていました。
押してみると思ったよりも柔らかかったですね。

さて、多くのモータージャーナリストがこのタイヤを絶賛していましたが、そんなにいいの?って半信半疑だったので、この際だから買いました。

このタイヤの評価ですが、素人ながら感じたことを列挙していきます。
あくまでもパイロットスポーツ4との比較となります。お読みください。

まず、乗り出して思うことは、『静粛性』の進化です。路面からの音を大分吸収するようになりましたね。素人でも分かるレベルです。これは、グランドツーリング志向の強い方なら嬉しいでしょう。
しかし、私は、この車を静かに仕立てあげているわけではないのですが、静かになったことをさほど喜びはしませんでした。(笑)
走行中のオーディオの音質が気持ち良くなったので、結果オーライです。

それと、、なんといったらいいのか分からないですが、『車が軽やかに転がる』ようになりました。グリップタイヤを謳っているくせに軽く転がる感覚は、なんだか不思議でした。
調べてみると(トレッドウェアは340でしたね。)
少ない力でも抵抗なく素直に転がってくれる感じがします。先代が320なので摩耗もしづらくなっているのですね。

ステアリングフィールに関して。
ステアリングの切り出しの感覚はパイロットスポーツ4とパイロットスポーツ5の差は、あまりないんじゃないかな?と思いました。『どちらも同じ性格(特質)で柔らかいんだけど、硬い。しっとりするのは手前だけで、追い込むと硬さがでてくる感じ』です。

ただし!!
ステアリングをセンターに戻す時のフィーリングに差を感じましたね。
明らかにパイロットスポーツ5の方がステアリングから伝わるグリップ感は、切った分から戻す時に感じられました。

左右どちらの方向でも切り出していく感覚は同じ?というか差は分からないのですが、ステアリングを戻すときはなんだか違うのです。ステアリングから手応えが返ってくるといいますか、、、、なんというか。。。

パイロットスポーツ4にもそのグリップ感はあるにはあるのですが、その感覚が顕著になったという感じです。
ウェット路面でも、びっくりするくらいにグリップ感が伝わりますよ。安心感が大きくなりましたね。多少の水量であればドライとさほど変わらないくらいのフィーリングで噛んでくれます。

だからいって雨でも絶対的に大丈夫!ではないと思いますのでご注意を(笑)路面の水量や状況を見極めて、、(笑)

※ウェット性能はa評価がついていますが、ウェットで飛ばすのは御法度です。
ハイドロプレーニングになっちゃうと、溝があるない関係ありません。どんなタイヤでも役に立ちません。経験済みです(笑)

ノートのご覧頂きありがとうございます・Newタイヤインプレッション・ミシュランパイロットスポーツ5・ノートe-POWER NISMO・夜辰に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ドライグリップはどんなもん?

先日それを確めるために筑波山に行ってきました。
パイロットスポーツ4と比較すると、タイヤに熱が入るのが早くなったかな?といった印象。
かなり攻めても鳴かなくなったので、グリップ性能自体は上がっているかと思いましたが、、 コーナーリング中の感覚は、、、ん??パイロットスポーツ4とさほど変わらない?!

そうこうしているうちに身体が限界でした。さすがにフルバケットがほしくなりましたね(笑)

タイヤに常に負荷がかかる過酷な状況下でも、すっぽぬけることなくグリップが絶えずありますね。けっこうタフな運転をしましたが、あまり減っていない。。。
なんですかね。このタイヤは。(笑)不思議です。

まだまだタイヤの限界は上にありそうです。
私には、まだ分かりません(笑)

ノートのご覧頂きありがとうございます・Newタイヤインプレッション・ミシュランパイロットスポーツ5・ノートe-POWER NISMO・夜辰に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

いい意味でハイグリップタイヤを買った感じはあまりしないです。所有してみての感想は、、『なんだかよく分からないけど、スゲータイヤ。。』です。

グリップ性能以外の面も素晴らしくバランスが取れたタイヤですかね~。

静粛性、ステアリングフィール、摩耗性、制動性、全体的に高次元かと思います❗

それと同時に今まで履いていたパイロットスポーツ4も充分すぎるくらいにいいタイヤだったな。と思いました。
どちらも同じ種族のタイヤです。

その二つのタイヤの差は大きいか?と言われれば、、、んー差はあるんだけど、さほど大きくはないかもしれないです。裏を返せば、その進化の差を引き出せていないだけなのかな?と感じています。

私が差があると明確に感じたのは、静粛性と軽やかさ、ステアリングをセンターに戻す時のグリップ感です!✨

一参考になれば幸いです。

日産 ノート HE128,896件 のカスタム事例をチェックする

ノートのカスタム事例

ノート eパワー

ノート eパワー

我が家のノート君、イジるつもりはあまり無かったのですが、酔った勢いでポチってしまったエアロボンネットを取り付けました♪取り付けまでの顛末を書いてみたので暇...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/07/16 00:05
ノート eパワー

ノート eパワー

ノートE-Powerに乗ってる方はわかると思いますが、純正シフトレバー使いにくいですよねー写真のシフターに変えてる方も結構いらっしゃいます。私はさらに自分...

  • thumb_up 18
  • comment 2
2025/07/15 23:10
ノート E12改

ノート E12改

師匠・ひが君Photoフルサイズはやっぱ強いですねー

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/07/15 20:40
ノート eパワー

ノート eパワー

コロナ罹患してますので、自宅療養中です。少し動けるようになったので夜中涼しい時間帯でミラーカバーの塗装を完了しました。左側は先週中古のブルーを塗り替えたも...

  • thumb_up 66
  • comment 6
2025/07/15 18:06
ノート E12

ノート E12

テールランプ交換完了😁インナーブラックにして正解👌マスキングしてインナーブラックに持ってたLED球をバラして加工先日バイクでボッチツーリング中にゾロ目GE...

  • thumb_up 76
  • comment 6
2025/07/15 14:34
ノート eパワー

ノート eパワー

現在のフロントのデザインですが、変更も視野に入れて色々妄想してます。セナの98Tです。ノートの短いボンネットに、如何に落とし込めるかが肝になります。前回は...

  • thumb_up 82
  • comment 3
2025/07/15 00:07
ノート E12改

ノート E12改

諸事情で手放したBMD。憧れの鍛造でした。もう一回履きたいです。今はMeisterM1に戻してます。これはこれで気に入ってます。サイズは17inchiAd...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/07/14 16:32
ノート eパワー

ノート eパワー

なんとか熱が下がったので、落札された物を発送しに郵便局へ行きました。ついでにオークションで気になるホイールの出品ストアが市内だったので、ガリキズの具合を実...

  • thumb_up 95
  • comment 6
2025/07/14 14:21
ノート E12改

ノート E12改

この前の土曜日に友達の知り合いが主催のミーティングに行ってきました!初めてのミーティング!!オールジャンルって聞いてたからもしかするとノートニスモ仲間が見...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/07/14 13:40

おすすめ記事