レパードのDIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レパードのDIYに関するカスタム事例

レパードのDIYに関するカスタム事例

2023年09月18日 16時11分

松村課長のプロフィール画像
松村課長日産 レパード UF31

UF31からGF31に乗り換えレストアからスタートになりました。

レパードのDIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

グリルエンブレム脱着してメガ東海さん行きになります。キャリパーも分解洗浄つけ置き。

レパードのDIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

題名 結婚
見た事無いの錆の凄さです。かろうじてオイルシールから下は綺麗でした。
キャリパーの構成部品のダストブーツがキャリパーと接着して剥がすのが困難に…普通は溝に入ってるだけのはずが、まさかの状態でした。たしかレパードはダストブーツをCリングで止めてるタイプなんでCリングごと錆びてキャリパーと結婚してしまったんでは?と推測!簡単に離婚してくれそうにないので、バーナーで炙るか、ダメ元でサビ取り剤に漬けてみるか…こんな状態なんで横浜の師匠に相談したら錆取り剤とガスケットリムーバーでゴム溶かして発掘してみたら?との事で発掘調査隊出動!

レパードのDIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ガスケットリムーバー無いので、とりあえず手掘りでの途中経過です。普通の整備じゃこんなの見る事無いでしょう。再使用不可レベルです。

レパードのDIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

微かにCリング発見!結果はCリングは錆びて無く、本体の錆が酷い状態でした。このキャリパーは復活するんでしょうか?

レパードのDIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

完全にゴムとCリング除去できました。
とりあえずブラシで洗浄し、サビ取り剤が今日届く予定なので次の休みまで漬け込んで耐水ペーパー掛けですね。

日産 レパード UF311,736件 のカスタム事例をチェックする

レパードのカスタム事例

レパード GF31

レパード GF31

今日は自分の誕生日でした。でも家族でも親戚でも誰も気付いてくれません。段々淋しくなっていきますね〜。本当自分の事祝ってくれるのはこいつしか居ない。レパード...

  • thumb_up 58
  • comment 6
2025/05/11 22:12
レパード UF31

レパード UF31

GW中に本牧埠頭でのひとコマから!!ドア、オープン〜🤗www〜今回は、もっとあぶない刑事より第8話「秘密」となります💦💦通報により、タカ、ユージ、パパとで...

  • thumb_up 57
  • comment 12
2025/05/11 22:05
レパード GF31

レパード GF31

マフラー交換。純正マフラーも悪くなかったですが、折角手持ちのマフラーがあるので交換しました。ボルト折れるのと、マフラーが触媒から1本物で簡単に外れないので...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/05/11 21:00
レパード UF31

レパード UF31

我が町の夕日スポット、天気の良い日は停車できない流石に曇りの日はガラガラでしたロアグリルの交換綺麗な状態の物に交換できました

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/05/11 20:30
レパード JHY33

レパード JHY33

雨の降る前にササっと近所で📸活先ずは松山空港管制塔✨反対側は帝人の工場🏭空港の近くですが、この辺りはクルマの通りも少なく周りの目を気にせず📸活できます🤭こ...

  • thumb_up 246
  • comment 10
2025/05/11 18:20
レパード UF31

レパード UF31

オールステンワンオフ純正はくたびれ果てました設計的な問題で擦りますとりあえずコスットコw高さを調整してもう擦りません。ってフロントが写ってないけど関係ない...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/05/10 19:27
レパード GF31

レパード GF31

題名調整本日はパワステフルード交換です。ジャッキアップしてフロント両輪浮かしてます。最初はエンジン始動せずに回します。一応ハンドル左右に据え切り何回かして...

  • thumb_up 78
  • comment 7
2025/05/10 18:53
レパード F30型

レパード F30型

軽く仕様変更!エアロを装着してハネを変更しました!

  • thumb_up 82
  • comment 1
2025/05/10 18:24
レパード GF31

レパード GF31

かなりご無沙汰な投稿です。GW最終日に長年の懸念事項であった足廻りを遂にリフレッシュする事が出来ました。リフレッシュするに辺り、車高調だけは出来るだけ避け...

  • thumb_up 86
  • comment 2
2025/05/10 16:34

おすすめ記事