カローラスポーツのカスタマイズ・スペーサー5mmに関するカスタム事例
2025年07月17日 22時59分
連日の雨で車の作業ができませんでしたが、本日晴れましたのでやっとの思いで作業しました(*^^*)
屋根付きの車庫・ガレージが欲しいものですね( ; ; )
※友人のスイフトスポーツとの2ショットです。
ヤフオクさんにてRAYSホイール用ハブ付きスペーサーを購入しました。
鍛造製・厚さ5mm・ハブ内径54mm/外径65mmの物です。
バリや歪みも無くフィッティングも完璧で、何より鍛造製法による強度と軽量性が期待できます。
同じサイズ規格で、デジキャンさんからハブ付きスペーサーが出ておりましたが、どの通販サイトで調べてもメーカー欠品で入荷は8月頃だとのこと。
何よりRAYSホイール用の特注品なだけあり、ホイール接地面とミッチリ幅が合っており隙間なく装着が可能でした。
すぐにでも装着したかった理由がありまして、
なんとこの【TE37SAGA-SL】ですが
カローラスポーツにそのまま履かせると、VOLK RACINGのセンターキャップがドライブシャフトの頭と干渉して付きません。
ハイマウントタイプのキャップなら何も問題なく装着可能だと思いますが、この赤色ステッカーと合うのはやはり赤色文字のVORK RACINGのキャップなので付けたかったのです。
過去の投稿に問題なく装着してたじゃないか!と、思われる方もいらっしゃると思いますが実は5mmのハブなしのスペーサーを装着していました。
しかしハブがないことによるホイールの設置面に不安を持ち、こちらのハブ付きスペーサーの購入に至ったわけです。
スペーサーの装着によりホイール装着時の微かなガタツキが完璧に消え、センターキャップも干渉なく装着できました。
サンシェード装着、ミラー折り畳みの状態でとてもカッコ悪い状態ですが、今日は恋人と海に行ってきました。
案外涼しくて悪くなかったです。
スペーサー装着による走行時の問題は何も無く走行が出来ました\(^o^)/