フェアレディZのcoma姉さんさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのcoma姉さんさんが投稿したカスタム事例

フェアレディZのcoma姉さんさんが投稿したカスタム事例

2023年02月08日 14時00分

coma姉さんのプロフィール画像
coma姉さん日産 フェアレディZ Z34

相棒のフェアレディZさんと出逢って4年半、あちらこちらドライブしています。Z仲間とのツーリングも企画したりもしています(*^^*)

フェアレディZのcoma姉さんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

ここの所、松潤さんの話題で持ち切りの三河。少し登るだけで三河湾を愛でられます🤗信長さんや家康さんもこの海、見ていたはず(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)

フェアレディZのcoma姉さんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

三河のドライブと言えば、本宮山スカイライン、三河湾スカイラインと、この三ヶ根山スカイライン。唯一、ここだけが未だ有料。普通車420円。

フェアレディZのcoma姉さんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

有料なだけあって、整備もちゃんとされています。展望Pもゴミひとつ落ちていません。御手洗もキレイ。😊✨✨
無料になった三河湾スカイラインは整備が行き届かず、落ち葉が曲者って聞く。。😥💦💦

フェアレディZのcoma姉さんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

ならば、どんなもんか行ってみる??、、とこの後、三河湾スカイラインに行こうとしたけど、ここの所の寒波のせいで通行止め😓この分じゃ、本宮山スカイラインも通行止めだろうな。。

フェアレディZのcoma姉さんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

スカイラインのハシゴは諦めて、山?丘?を降りて、魚ひろばへ。三河湾の海の幸を堪能😋
脂のっててメッチャ美味しいけど、これで1人前。食べきれないよ〜😅

日産 フェアレディZ Z3425,950件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ HZ33

フェアレディZ HZ33

初投稿です!仲良くしてください!!

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/08 10:43
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

何かキースイッチがおかしい。昨日まで、デスビのプラスとMSDに向かう配線、ヒーターとクーラーを作動させるリレーら燃料ポンプのリレーがACCの位置で作動して...

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/05/08 10:13
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

おはようございます😊今年も何とか参加出来ました✌️皆さんに会えるこのイベ大好き🥰贅沢な並びに感動✨搬入、素敵な貴婦人が数珠繋ぎ😍😍😍😍😍さすがオールフェア...

  • thumb_up 57
  • comment 3
2025/05/08 08:43
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

連休明けた途端体調不良!まだ仕事サボってはいませんがそのうちサボりたい🦥ww6月は国民の祝日がないろくでなしの月なので、サボってサーキット行こうと思ったの...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/05/08 07:48
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

温かくなってきたのでバリスのリアデフューザーをちゃっちゃか取り付けました。近場で珍しく休みなのでCCMに参加します。特に変わったイジリはして無いんで見ての...

  • thumb_up 103
  • comment 1
2025/05/08 02:35
フェアレディZ PGZ31

フェアレディZ PGZ31

オールフェアレディミーティングでフェアレディz界隈沢山の投稿されてますねー😊👍行けなかったけど。。。リトラの日ですから投稿です👋😊

  • thumb_up 125
  • comment 2
2025/05/08 00:55
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

GW車いじり(その1)なんちゃってカーテシランプ装着。元々はAxisPartsさんのドアイルミをつけてみたのですが、増設用コネクタがあったのでエーモンの防...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/05/07 23:23
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

来年にはもっと上手くなりたい色んな人教えてください

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/05/07 23:09
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

先日KeePerコーティングを行いました。当日は雨だった為、コーティング早々にずぶ濡れの憂き目に合いましたので、天気の良い日に改めて撮影。より綺麗になって...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/05/07 22:50

おすすめ記事