カプチーノのエアコン・#CCMで会いましょうに関するカスタム事例
2025年05月21日 19時34分
静岡県西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
今日もエアコン作業。
昨日のテスト結果から、いろいろ考えて・・・
ファンのみにしました。
冬になった時、追加したファンは多分使いませんので、隙間はあった方が良いだろう・・・ということで、ファンのみにしました。
必要性を感じた時だけマステで隙間埋めればいいかな?くらいで。
ということで、ファンのみを強力両面テープで固定しました。
また、吹き出し口のフィン?がどこかが折れた?みたいでふさがってしまうので・・・
硬質スポンジでこんなの作って・・・
こんな感じに差してみました。
そしてコードをまとめて・・・
あとはUSBスイッチ・・・
この辺りかな?
程よいカーボン板端材があったので、切り出して・・・
こんな感じに貼り付けて・・・
そこにUSBスイッチを貼り付けてみました。
シフト操作時に雑に手を動かすと、ちょっとコードに当たりそうな気も・・・
少し角度付けると・・・
スイッチのランプも見やすくなりそう・・・
人工木端材でこんなの作って・・・
カーボン板に貼って、そこにUSBスイッチを貼ってみました。
これはなかなか良さそうです。
ということで、こんな感じに収まりました。
なかなか涼しいです。
そういえば・・・
作業開始時点で車内温度は45度でしたが、作業終了時までに30度まで下がりました。
多分カプチーノとしてはかなり快適な方かと。
真夏になるのがちょっと楽しみ・・・