その他のE30・オイル交換&エレメント交換・部品交換・オイルプレッシャー異常数値に関するカスタム事例
2025年07月07日 21時53分
走行中、何気なく油圧の数値を見たら回転数1200ほどで10bar近い数値
インターネットで調べると、圧力メーターよりセンサーの方が壊れやすいようで、2021年11月にテクノオー○サービスにて取り付け依頼、初の故障。圧力センサーを交換することに。
元々ついていた圧力センサーと同等の物と交換。長く持つといいなぁ〜
左は外した圧力センサー
右は新品の圧力センサー
圧力センサー不良と同時に走行中に、ガソリン臭が外からしてて特に加速時に感じるように。
以前自分で交換した場所だが、劣化が早すぎるような…ホースが長くて少し負荷がかかっていたのかな。
右の新品燃料ホースを少し短くして取り付けることに。
圧力センサーの交換ついでにオイルとエレメントも交換。エンジン音が最近大きいな〜と感じていたが、交換時期でした🌀
燃料ホース交換、オイル・エレメント交換、圧力センサー交換後…
サーモスタットを交換。以前お世話になっている主治医に部品交換を依頼して、交換履歴がない状態で何年も交換していなかったからか、ボルトを外すのに何時間もかかった経緯があったが、今回は素直に外れた!
が!
サーモスタットの矢印の位置…画像ではよく見えないが、下にあり。これ普通、上の位置だったような…。
錆もかなりひどい。
錆だらけ。
反対側は以前新品を持ってて取り付けたからか、まだ綺麗。
錆だらけの部品を交換。改良版なのか?部品番号が変わって 以前とホースの差し込み口変わっていました。
サーモスタットを外したボルトも錆が…
上は新品のボルト
下は外したボルト
圧力センサー交換後は正常に機能👍ガソリン臭も無くなり、エンジン音も静かになりました。
交換した部品 137206km (R7.7.7)
エンジンオイル 10w-40
エンジンオイルフィルター
油圧センター
サーモスタット
サーモスタットOリング
サーモスタット ハウジングカバー
ボルト(3本)
燃料ホース(1本)