カプチーノの自作エアロ・FRPに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カプチーノの自作エアロ・FRPに関するカスタム事例

カプチーノの自作エアロ・FRPに関するカスタム事例

2023年09月27日 17時22分

てつりんXのプロフィール画像
てつりんXスズキ カプチーノ EA21R

静岡県西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。

カプチーノの自作エアロ・FRPに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日もコツコツエアロ製作。

今日は下唇のみですが作業終了時でこんな感じ。

いいかも。

カプチーノの自作エアロ・FRPに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

作業開始から。

オモリのおかげで反りも直りました。

カプチーノの自作エアロ・FRPに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

オマケその1。

祖父のオモリです。

祖父が、汽車のレールを切って削って作った自作ワンオフ品と聞いてます。
自作とかそういう血統なのだろうか?

オモリと呼んでますが、
自分の記憶だと、多分45年前くらいに祖父が自転車のパンク修理で、チューブに貼ったゴムをこの上でハンマーで叩いてたのが最初の記憶。
台?として使われてました。
実際主目的がはっきりしません。

自分はエアロ製作時に反り防止のオモリとしてしか使ってないのもありますが、
もともとは見た目の第一印象が
「トムとジェリー」に出てくるオモリに似てない?
ってとこからオモリと呼んでます。

似てない?

カプチーノの自作エアロ・FRPに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

昨日の作業終了時で下唇はこんな感じ。

肉不足部分をパテ盛ってと考えてましたが、全部パテだと硬化時の収縮で盛大に反りそうです。

カプチーノの自作エアロ・FRPに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

予定変更。
人工木貼って・・・

カプチーノの自作エアロ・FRPに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ディスクグラインダーでカット。

カプチーノの自作エアロ・FRPに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

そのままディスクグラインダーで前面を削って・・・

カプチーノの自作エアロ・FRPに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ベルトグラインダーで前面整えて・・・

カプチーノの自作エアロ・FRPに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ベルトグラインダーで上面削って・・・

カプチーノの自作エアロ・FRPに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

電動サンダーで整えて・・・

カプチーノの自作エアロ・FRPに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

これで肉不足はかなり減りましたので、ここからパテで。

カプチーノの自作エアロ・FRPに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ということでパテ盛りました。

実はこの画像時点で、
パテ盛って、削って・・・
を2回繰り返し、
3度目のパテ盛りだったりします。

暑くてパテが硬化しやすいので可能でした。今回は作業進んで良かったかも。
しかし、パテが早々に硬化して使い切れずに廃棄とかにもなりやすいので・・・

カプチーノの自作エアロ・FRPに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

そして削って、ほぼ形になりました。

カプチーノの自作エアロ・FRPに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

解りにくいので、ポスカ塗って、削ってみました。

両端はエッジ通りですが、中心も両端のエッジのままだと、中心の赤が細くなりすぎるので、中心はエッジを削って奥に移動させて、赤の幅が少し広くなるようにしてます。

しかしこれでも解りにくい・・・

カプチーノの自作エアロ・FRPに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

ので、赤と黒のビニテ貼りました。

これなら解りやすいです。

カプチーノの自作エアロ・FRPに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ということで、装着確認。

予想通りでなかなか良いバランスになったかと。

カプチーノの自作エアロ・FRPに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

高い位置から見ても良さそうです。

カプチーノの自作エアロ・FRPに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

正面からもいいですね。
なかなか絶妙バランスです。

ということで、これで行きます。

作業はここまで。

さて、明日以降なはどこを進めようか・・・

カプチーノの自作エアロ・FRPに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

オマケその2。

昨日の作業ですが、母屋玄関の階段の板が剥がれてしまったので修理しました。

実は剥がれるの2度目。

前回はゼリー状瞬間接着剤で貼りましたが、接着剤の盛りが足りずにあたってないとこも。

今回は、まずはワイヤーブラシで剥がれるものは除去し、水洗いしてホコリ?なんかも除去、乾かしてこんな感じです。

カプチーノの自作エアロ・FRPに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

そして今回はエポキシ接着剤を使います。

実は前回修理時には、まだエアロ製作でエポキシ接着剤を使ってませんでした。
その後エポキシ接着剤をエアロ製作で使うようになり、今回の修理なら自分の知る範囲でならエポキシ接着剤が良さそうってことになった感じです。

ただ、今使っているエポキシ接着剤は混ぜてから硬化するまでの時間が早いので、1人で作業するのは困難・・・
ということで、父親に手伝ってもらって、2人で接着剤混ぜて、2人で違う場所に接着剤盛って、硬化前に貼り付け!

カプチーノの自作エアロ・FRPに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

上手くいったかな?

使った接着剤的に、前回よりは間違いなく密着してるかと。

エアロ製作の経験が少し役にたったかも。

スズキ カプチーノ EA21R5,786件 のカスタム事例をチェックする

カプチーノのカスタム事例

カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

ダーフク君と羽野走行ってきました😆これは昼からの事件でドナドナカプチーノ🤣お祭り男の走りは熱い😆😆夏に走るのは人間も車もブローギリギリッス🤣🤣そういやFR...

  • thumb_up 45
  • comment 4
2025/07/07 22:13
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

こんばんは😊暑い日が続きますね💦海とオープンカーの写真をトプ画にもってきましたが、涼しげに見えない😅⁉️いつの間にやら、近隣の桑名市は暑い街ランキングの上...

  • thumb_up 81
  • comment 8
2025/07/07 21:49
カプチーノ

カプチーノ

久しぶりに動かしました…笑夕方の涼しい時間に少しだけ〜笑

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/07/07 20:42
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

暑い有る日奥さんのリクエストで夕張に向かい普段ケチな人なのに何と大盤振る舞い😋暑すぎで溶ける〜〜と言いながらパシャリ😆見る見る溶けるぅ~🫨😵‍💫美味しくい...

  • thumb_up 52
  • comment 1
2025/07/07 19:00
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

連投、失礼致します。私事ですが、7/7(月)約8年所有していましたスズキ・カプチーノを降りました。生きていたら、本当にいろいろありますね。こんなはずではな...

  • thumb_up 102
  • comment 6
2025/07/07 17:49
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

7/6(日)泉大津フェニックスで開催されたカーミートフェニックスに参加して来ました‼️いやぁ、暑い🥵日差しが眩しすぎる⁉️いつものギャラン軍団の方々😁三菱...

  • thumb_up 79
  • comment 1
2025/07/07 17:36
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

私の手元に来た時点でお不動さんだったカプチーノのオーディオ。フリマサイトで格安で調達した1DINオーディオに交換しました。お不動さんだったJVCのオーディ...

  • thumb_up 56
  • comment 4
2025/07/07 14:46
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

暑さに負けてこんな物を😥そこ迄期待はしてなかったですけど😅そこそこですあと車検時に指摘された、雨漏りの恒久対策を😅汎用品のグロメットを用いて🤭放水試験🧐暫...

  • thumb_up 59
  • comment 5
2025/07/07 13:16
カプチーノ

カプチーノ

羽野走に参加してきました!追走でワチャワチャして楽しかったですが、ドリコンの方はダメでした😵でもグリップ上級ではっしーさんが結果を残していたのでカプチーノ...

  • thumb_up 82
  • comment 3
2025/07/07 07:29

おすすめ記事