ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例

2022年05月21日 18時19分

ナックさん(ナッス)のプロフィール画像
ナックさん(ナッス)マツダ ロードスター NA8C

長いことNBロードスターを1型、2型と乗り継いできてます。 80.90.2000年代の車が好きです。 NSX、NA1とダッジバイパーが特に好きです(੭˙꒳​˙)੭ 無言フォローしまくりでごめんなさい! フォロー、フォロバ大歓迎です!いつもありがとうございます😊 2019年7月21日、初のピックアップ、初のいいね1000越えに感謝します!

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんにちナアァアァアァッッッス🍆!
性懲りも無くNA弄りますよ!
今回は追加機能です。

その名も!間欠ワイパー!

…って何?と言う人のために。
NAロードスターは、最近の車のようにワイパーの間隔時間調整機能(インターバルINT部分のボリューム)が無く、INT機能も1から2秒くらいしかありません。
その上、その間隔が固定で調整ができません(グレードによってはボリューム変更できるものがあったりするのでしょうか?そこまではわかりません)

なので、そのボリュームを追加で取り付けて、雨の状況次第で調整してしまおう!と言うのが狙いです。

もう、たった1秒の感覚しかない忙しない間欠しないワイパーからおさらばだ!!

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

コンビネーションスイッチ外します!(いきなり)

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

このまま放置します!(またかよ)
というのも、今回使うのはコンビネーションスイッチです。
なのでそれ以外は使いません🤣

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

今回妻号はコラムカバーに内蔵させる予定なので、ギボシ配線2つ作ります。

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

今回150kΩの可変抵抗器を使いました。
これがいわゆる、皆様が何の気なしに触れているボリュームです。
両端どちらかに1本と真ん中に一本配線をハンダすればオケです。
両端のどちらかはフリーにしてください。

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

コンビネーションスイッチの裏側です。
白丸のところにカバーがかかっているので、プラスネジ一本外してカバーも外します。
赤丸がカバーです。

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

カバーを外すとチップ抵抗やらトランジスタやら色んなものがついてる基盤が見えます。
今回はこのR4の抵抗を外し、そこに可変抵抗器を割り込ませます。

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

わかる?この大きさ🤣
マジでちっちゃくて無理よ?🤣
20代前半の時に、仕事で精密機械を扱う業務に携わっていたので見慣れましたが、今でもこれは顕微鏡欲しくなるくらいです🤣

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

153なので、15kΩですね。
今回はその10倍の150kΩをインストールします。

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

取り外したR4の場所にギボシ配線を取り付けます。
取り付け面積が小さいので、ほかに当たらないように気をつけてはんだしてください。

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

配線を外部に逃すための加工をします。
ニッパでパチパチやればオケです。

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

このように逃がせればオケです。

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ボリュームをコラムカバーに固定するので、電動ドリルで穴を開けます。

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

こんな感じです。
あとはボリュームカバーをかければヨシ!

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

テストなので雑ですが、現状復帰します。

よーし完成!
これでやっと普通の車に一歩近づきました🤣

ロードスターの大和TUNE・間欠ワイパー化・直したり壊したり・みんカラからの情報です・二番煎じに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

監督「ええやん!」
🍆「族やん( ・᷄ὢ・᷅ )」

マツダ ロードスター NA8C15,222件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

ロードスター軽井沢MTG✨当初の予報を覆し良い天気になりました😊20数年振りに訪れましたが想像以上の盛り上がりです。当然かもしれませんがNDが多かったです...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/25 16:43
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

摘出。まだ吸排気も補器類もノーマルなので…一旦、レブリミットの変更(7500→8000回転)と、スピードリミッター解除だけ。

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/05/25 16:23
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

今の仕事を始めて、独身時に乗ったNB8Cロードスター結婚して、車検が切れる前に手放したが、所有しておけば良かった🤣クラシックレッド本当は白が欲しかったが、...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/05/25 16:08
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

皆様、ご無沙汰してしまいました。仕事に加えて実家のお世話で多忙を極めたため、、、クルマの楽しみ方一つ覚えた、間近でクルマを眺めること。汚れに気付いたら拭き...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/05/25 15:59
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

主治医に車高を下げてもらいました!主治医の健康診断でオイル漏れが見つかったので、見積もり依頼中です!

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/05/25 15:29
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

日曜日ー!(o^^o)朝方まで雨が降ってました。(苦笑)9時頃には路面も乾いてきたので…ボディカバーを外して天日干し。軽く水拭きしてからスタンドに。本当は...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/05/25 14:39
ロードスター

ロードスター

スカッフプレートDIYカーボン調シート貼り付け!ぱっとみは充分な出来かな?

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/05/25 13:18
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

木のトンネル🌲お題のボディーカラーはPZ(ブリリアントブラック)。黒は汚れが大変やけど、細かい色を選ばず使えて便利。ハードトップもFDの純正リアスポも社外...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/25 10:56
ロードスター

ロードスター

一眼レフカメラ持ってる先輩に頼んで良い感じの写真を撮ってもらいました!やっぱ写りが違いますね〜これはiPhoneのカメラそれでも夜なのに黒いボディの輪郭を...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/05/25 10:13

おすすめ記事