フーガのお寺の門シリーズpart2・聖徳太子のお墓・弘法大師 空海 真言宗発祥の地に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フーガのお寺の門シリーズpart2・聖徳太子のお墓・弘法大師 空海 真言宗発祥の地に関するカスタム事例

フーガのお寺の門シリーズpart2・聖徳太子のお墓・弘法大師 空海 真言宗発祥の地に関するカスタム事例

2018年12月29日 21時05分

Takechan51のプロフィール画像
Takechan51日産 フーガ KY51

フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)

フーガのお寺の門シリーズpart2・聖徳太子のお墓・弘法大師 空海 真言宗発祥の地に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんわ(⌒0⌒)/~~
今回もお寺の門シリーズpart2になります(⌒0⌒)/~~
まずは奈良県高市郡明日香村岡の西国三十三所 東光山 岡寺の岡寺仁王門になります(⌒0⌒)/~~
日本最初の厄除け霊場の一つらしいです(⌒0⌒)/~~

フーガのお寺の門シリーズpart2・聖徳太子のお墓・弘法大師 空海 真言宗発祥の地に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

奈良県高市郡明日香村橘の橘寺の東門になります(⌒0⌒)/~~
聖徳太子の生まれ育った地に聖徳太子の作った7つのお寺の一つがこの橘寺です(⌒0⌒)/~~

フーガのお寺の門シリーズpart2・聖徳太子のお墓・弘法大師 空海 真言宗発祥の地に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

大阪府南河内郡太子町の磯長山 叡福寺の南大門になります(⌒0⌒)/~~
聖徳太子のお墓があるお寺になります(⌒0⌒)/~~

フーガのお寺の門シリーズpart2・聖徳太子のお墓・弘法大師 空海 真言宗発祥の地に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

奈良県高市郡明日香村尾増の藤花山 威徳院の山門になります(⌒0⌒)/~~
自称大和の隠れ寺、明日香村尾増の毘沙門さんで名が通ってるそうです(⌒0⌒)/~~

フーガのお寺の門シリーズpart2・聖徳太子のお墓・弘法大師 空海 真言宗発祥の地に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

奈良県大和郡山市材木町の郡山城の外堀緑地公園の南門になります(⌒0⌒)/~~
平成9年に郡山城外堀の一部(580m)を整備して市民の憩いの場として活用され、園内には堀が復元され郡山名物の金魚や鯉が堀に放たれています(⌒0⌒)/~~

フーガのお寺の門シリーズpart2・聖徳太子のお墓・弘法大師 空海 真言宗発祥の地に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

大阪府大東市龍間の龍眼寺の仁王門になります(⌒0⌒)/~~
『生駒の山に龍の住む山あり、供養すべし』と言う言い伝えがあり、龍の伝説が残ってるお寺です(⌒0⌒)/~~

フーガのお寺の門シリーズpart2・聖徳太子のお墓・弘法大師 空海 真言宗発祥の地に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

大阪府河内長野市神ガ丘の長命寺の山門になります(⌒0⌒)/~~
境内には『夕照の楓(ゆうばえのかえで)』があり、大阪府指定天然記念物で、樹齢1000年、楓の巨木。空海さんの手植えと伝わっているそうです(⌒0⌒)/~~

フーガのお寺の門シリーズpart2・聖徳太子のお墓・弘法大師 空海 真言宗発祥の地に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

奈良県桜井市初瀬の総本山 長谷寺の仁王門になります(⌒0⌒)/~~
桜・ツツジ・牡丹・紫陽花・紅葉・新緑と四季折々のものを楽しめるお寺です(⌒0⌒)/~~

フーガのお寺の門シリーズpart2・聖徳太子のお墓・弘法大師 空海 真言宗発祥の地に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

奈良県橿原市久米町の霊禅山 久米寺の仁王門になります(⌒0⌒)/~~
弘法大師 空海が、初めて真言密教を宣布したとされる真言宗発祥の地になるそうです(^^)v
久米仙人ゆかりの地でもあり、体得した飛行術で飛行中に、川で洗濯している女性のふくらはぎに見とれた為に、宝刀を失い地上に落ちたと言う伝説があります。もしかして亀仙人のモデルかな( ̄▽ ̄;)?

フーガのお寺の門シリーズpart2・聖徳太子のお墓・弘法大師 空海 真言宗発祥の地に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

奈良県橿原市今井町の旧南口門(南町生活広場)になります(⌒0⌒)/~~
16世紀後半に信長の命令により南口門は取り壊され濠は道路に変わった。
生活広場の整備に合わせて、平成13年当時の濠、門を復元したそうです(⌒0⌒)/~~

フーガのお寺の門シリーズpart2・聖徳太子のお墓・弘法大師 空海 真言宗発祥の地に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

奈良県高市郡明日香村飛鳥の鳥形山 安居院 飛鳥寺の正門になります(⌒0⌒)/~~
飛鳥寺(安居院)の御本尊は飛鳥の大仏の通称で知られる。1940年に重要文化財に指定されており、指定名称は、『銅造釈迦如来坐像(本堂安置)1躯』になります(⌒0⌒)/~~

フーガのお寺の門シリーズpart2・聖徳太子のお墓・弘法大師 空海 真言宗発祥の地に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

奈良県桜井市多武峰の談山神社の東大門になります(⌒0⌒)/~~
東大門は経年劣化で傷みが激しかったんですが、平成の大修理で平成27年度末に無事に終了されてます。東大門は、旧妙楽寺護国院の惚門として創建されたものです。廃仏毀釈の嵐の中、談山神社は神社の道を歩む事になりました。それで神社なのに門があるんですね(・・;)今回はお寺の門シリーズpart2でした(⌒0⌒)/~~

日産 フーガ KY517,822件 のカスタム事例をチェックする

フーガのカスタム事例

フーガ KY51

フーガ KY51

中間リアストレートにしました!!最高です。あんま踏まない限りうるさくないけど、、、

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/07/16 22:49
フーガ HY51

フーガ HY51

息子が乗らないのでオイル回すためにドライブしました。いつもの出雲。暑いけどやっぱり夏がいいな〜日本海と青空

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/07/16 17:47
フーガ PY50

フーガ PY50

🆕転がしホイールWedsSportSA-67R(19inc)

  • thumb_up 66
  • comment 1
2025/07/16 15:26
フーガ Y51

フーガ Y51

タイヤ組み換えと洗車なにも変わってません…

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/07/16 12:40
フーガ GY50

フーガ GY50

VK45DEのタペット音問題の続報です。タペット音の他にも、朝夕始動時にマフラーから白煙が出ることも判明しました。いつから症状があったのかは不明ですが、お...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/07/16 06:57
フーガ PY50

フーガ PY50

7/13いなべ市にてCCF(カスタムカルチャーフェスト)に参加してきました❗️チームでのイベントは初参加😆チーム外からのお仲間と合流しながら会場へ🚗💨のぼ...

  • thumb_up 123
  • comment 2
2025/07/16 05:36
フーガ Y51

フーガ Y51

今日は比較的涼しかったので夜洗車してきました。夜のGSは変な人たちも多いので、隅っこで拭き上げするのが好きです。涼しいのは涼しいですが、結局汗だくになるわ...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/07/15 22:41
フーガ Y51

フーガ Y51

新品のグローブ買ったし草野球頑張ります💪🔥

  • thumb_up 93
  • comment 0
2025/07/15 14:56
フーガ Y51

フーガ Y51

一週間禁酒終了☺️ビール飲みたい🍻

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/07/14 20:58

おすすめ記事