シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例

シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例

2023年11月10日 19時06分

シン赤鯨乗りのプロフィール画像
シン赤鯨乗り

家族から譲渡してもらったSVXをレストア及びオリジナルを活かしてのモディファイをしつつ、足として普段使いしてきました。 いろいろポンコツながらコツコツメンテを続けながら維持してきましたが、ついに退役が決定。 悩んだ挙句、ディーラーの社長の勧めでまたしても変態な車を選んでしまう。🤣

シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

トヨタ博物館探訪記その3
いよいよネオクラ時代へ。

シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今回も赤鯨的視点で見ていきますのでご容赦ください。
ネタバレ注意ですのでご自身で博物館見たい方はスルーでお願いします。

シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

まず思ったのはホイール小さっ!
しかもタイヤの扁平率が太っと!(笑)
どうも、フォロワーさんのカスタム後のお車に見慣れているので元はこうだったんだと言う印象ですね。😅
特に32GT-Rの純正車高めっちゃ高い。😅
ラリーカーかと思うくらい。w
それと比べるとNSXはめっちゃ車高低い。
やっぱりこの辺はスーパー感ありますね。

シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

各車タイヤとホイール比較。
225/50/R16が主流ですね。
ただし、NSXとスープラは異形ホイールなので、
NSXはフロント205/50/R16、スープラはリアが245/50/R16でした。
ちなみに私の愛機SVXは225/50/R16なので、まさにこの当時のトップグレードだった事が伺えます。
ちなみに純正タイヤは私の知る限り、当時はポルシェもGT-Rもそして私の愛機SVXもポテンザRE-71と奢ってましたね。
まあ、余計なお世話かも知れませんが、さすがトヨタ博物館。
よく見ると展示車両のタイヤがGT-RがヨコハマS.drive(私がレストア最初に選んだ銘柄)、スープラがポテンザRE-71RS、NSXがヨコハマADVAN A022となかなか良いタイヤつけてます。😅
大して動かさない展示車に安いアジアンタイヤじゃなくて立派に国産高性能銘柄つけてるところがさすがトヨタ。
金がありますね。w

シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

トヨタのエコへの取り組み自慢コーナー。w

シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

2018年に試験飛行を成功したとして展示しているこの機体。
何か最近見たような。😅

シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

デジャヴかな。
少なくともトヨタじゃなかったはず。w
アライアンス組んでるから86/BRZ、bZ4X/ソルテラ的な何かを出すのか?!
年表を思い出すと、とある企業との業務提携後の成果と考えると、何やら未来の取り組みの方向性にも期待出来るかも。

シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

コレクションコーナー?
展示も凝ってます。

シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ガラスケースに綺麗に収められたカーマスコット。
こう言う部屋作れたら最高ですね。
野郎の夢と野望を具現化したような展示ブースです。

シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

芸術作品ですね。

シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

これ凄すぎ。
カーマスコットにガラス版もあるらしい。
これは昔のカーマスコットのカスタムらしいです。
お金持ちのカスタムは今も昔も次元が違うな。😅
しかも取り付け部に電球仕込んで光らせる事が出来るらしい。
今のLEDの電飾キラキラカスタムとはエレガント差が違いますね。😅
値段も違うけど。w
当然一個一個職人の手作りになるから金額は青天井確定ですね。🤣

シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

中にはユニークなデザインも。

シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

この10分の1サイズで良いから部屋に飾って見たいですね。
今のウサギ小屋みたいな私の部屋では置けないし、そもそも私の懐事情ではコレクションに金を回せませんが。😭

シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

プラモの展示も凝ってます。😅
いちいち金かかってるなぁ。

シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

壮観な眺め。

シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

愛車を置いて見た。(バーチャルですがw)😅

シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

カーバッチ。
JAFが何気にカッコよく見えてきた。💦
でも、実際につけたらダサいよな。(笑)
当時感を出すアイテムとして使うくらいだなぁ。
少なくともカッコつけでは付けないな。😅

シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例の投稿画像19枚目
シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

お馴染みの。w

シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

昔のパンフ。
これ見ると外車に憧れるよね。

シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

一方その頃の私の愛機のメーカーのパンフは…

ダサい。w
クオリティーの差があり過ぎる。😅

シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

やっぱりこの頃の日本と海外の実力差は歴然ですね。

シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

だが、日本も1980年代後半から一気に上り詰める。
パンフにも実力のオーラを纏ってますね。

シン赤鯨乗りさんが投稿した博物館探訪記その3・そして言いたい放題wに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

もはやここまで来ると外車との実力差はない様に感じます。
日本人として誇らしいじゃないですか。

長くなるので続きは次回投稿で。
連投になりますがご容赦を。

そのほかのカスタム事例

5シリーズ セダン G30

5シリーズ セダン G30

出勤前給油‼️🤩今回は、15km/L切ってしまった🤣🤣🤣

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/08 23:56

僕のrz50いかんせん外装がボロいこんなに嫌だと言うことで部品取りrz50が安く出てたので買ってきたこいつが部品取り車綺麗な外装なかなかレアな最終型の最後...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/08 23:56
タント LA600S

タント LA600S

ウルフタントラストの引き上げシーンでも、事故でグシャグシャになったわけではないので、よしとします。

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/08 23:55
964 カレラ2

964 カレラ2

車高調入れました。所沢のレーシングショップさんで特注のSPIRITのストリートスペシャル。注文して2ヶ月ほどかかりました。これまでは、H&Rのダウンサス(...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/08 23:55
ノート

ノート

おっしりぃ❣️もう見つめてしまいます❣️ナデナデ❤️あ!!最近猛暑もありで洗車がキチンとできてなくてザラってしたぁ(ؕؔʘ̥̥̥̥هؔؕʘ̥̥̥̥)ァゥ…...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/08 23:55
サニートラック B122

サニートラック B122

いつもの人工島までドライブ♪クーラーの効きがわるくて暑い🥵

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/08 23:55
ヴェルファイア AGH30W

ヴェルファイア AGH30W

この色に惚れて、30前期ですが、ヴェルファイアになりました🙇よろしくお願いします🙇

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/08 23:54
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

皆さん、こんばんは週末は日光遠征して来ましたなぜ日光かと言えば、予知夢の大津波を信じている奥様の希望で影響のない場所に行きたいとのことで、じゃー日光が良い...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/08 23:53

おすすめ記事