サンバー バンの格子・カバー・製廃に関するカスタム事例
2025年07月07日 15時53分
うぅ~暑ちぃ~ヲッサン水分抜けて脂の塊になりそうすー(笑)
てな訳で、朝の涼しいウチにテカゴン君乗ってぶうさんはDラー様へ冷たいコーヒー飲みに・・・嘘(笑)
純正部品発注ついでに例の格子カバーを検索して貰いました。
おほ♪部番出ましたすー・・・
あら残念全て製廃、どっかに在庫ないかなー
(^^;)
因みに余談ですが、DラーサービスN川君曰く『純正マフラー無くなりました』そうです(´ε`;)
今回頼んだ部品に付属するゴムパイプもほぼ全滅でしたしー(*TT)
で、基地に戻ってかなり放置してたタイヤの空気圧チェック
ぐはぁ、コレはなかなかヤバ谷園(*´Д`)=3
良かれと思うてエアバルブに挟んだOリングがバルブん中に食い込みー
食い込んでるのはお姉ちゃんのTバックだけでエエのにー(笑)
てな訳で、Oリングは諦めとっとと撤去~♪
で、肝心の空気圧は4輪とも10~20kPaほどの減、もっと減ってる気がしてたのですが(高気温&走行直後だからかも)
とりま、念のためデフォより高めの270kPa入れときました。
で、最近テカゴン君基地に戻るとエンジンファンが盛大回り続けます(;゚∀゚)
のでー、少しでも手助けでけるかなーと試しに古いミニ扇風機回して見ましたが
全然ダメーエンジンファン回りっぱすー(笑)