RX-7のブリッグ ヒルクライムシリーズ・笠置山モータースポーツフェスティバル・レース前の準備は入念にに関するカスタム事例
2025年07月13日 21時45分
車屋のひとりごと(薬屋ではない)、整備録、他愛も無いブログ的なもの。 ありがたい事にフォローしていただいている方も増えてきました🙇♀️ なので良いねマシーンになっても追いつかないなどありますので、お返しなどはできないと思われます、ご理解ください🤣
ブリッグヒルクライムシリーズ、笠置山、
恐らく個人的な事情で今年唯一の参戦になるかも知れませんが行ってきました
フォロワー兼お客様のひろさんも応援兼同乗で来てくれましたが、結果から言うとチーム名取オートは不発に終わりました🤣🤣
FDは初日からインタークーラーのパイピングが抜けかけて圧抜けしてブーストが上がらなかったり(コレは土曜日の練習走行だったので良かった)
本番1本目はハイブーストでスタートしましたがブーストはかかっているにも関わらずパワーが全然無く3位に2秒差をつけられてしまう、
原因を究明した所L側のプラグが両方先端が無くなっていたせい、いつなったかは分かりませんが最初からなら交換した時に気づかなかった自分のミス、
プラグを交換して2本目は大復活、しかし1本目の差が大きすぎた為コンマ7秒差で4位で終了、
1本目から問題なく行けていたら2位は狙えたと思うので残念でした、競技でしか使わないからと管理を怠った顛末ですね😱
けれど足のセットタイヤサイズのテストで車の動きの感触はかなり良い感じだったのでそこは良い収穫でした👍
ただせっかく応援に駆けつけてくれたのに結果が出せなくてすみませーん!
思わずひろさんも声が出る🤣🤣
うちのチームのHさん大回転🤣🤣
ちゃんとギャラリー前でやるのがこの人🤣🤣