ゴルフ2のハヤシストリート・エアコンガス真空引き充填・GWの思い出に関するカスタム事例
2025年05月10日 17時08分
嗚呼、せっかくの土休なのに生憎の雨☔😭 嗚呼〜暇だなあ😪
そんな中、ハヤシレーシングさんから注文したブッシュが届きました😆🙌
今回せっかくなので不死鳥エアバルブキャップも購入しました😙
カタログと可愛いステッカーありがとうございます😊
因みにエアバルブはすんません💦モノタロウで注文してます😅
午後雨も上がった事だし、よっしゃッ! やるぞッ!💪
・・・ですがブッシュを入れる前にハブリングを少々手直し😣
100番ペーパーでガシガシ削ります💦
と言うのも当時物の所謂個体差なのでしょうか、4本中3本が面取りが浅く購入した
ハブリングのツバが収まり切らずに面から0,5mm程出っ張ってしまうのです😅
ふう😮💨 収まりました✌️
いやあ、地味に結構しんどかったです😫💦
こちらは唯一、面取りが大きかった1本
嗚呼、逆だったら良かったのに😅
さあ、やっとこさブッシュを入れていきます🔨😆
Nっコロのハブボルトを抜く為に購入したぶっ叩き用ロングハブナットを使用してトンカチで打っていきます!
入り具合を見ながら何発か打ったら音が変わるので一先ずはそこまで🔨
転がってるハブボルトとナットで念の為増し締めして完了!
おお!なんか引き締りましたね😁
ヨシヨシ妄想が段々とにカタチになってきたぞッ😚
そうそうGW前半戦にはエアコンの高圧ホースを交換しました。
昨年も色々とやりましたが、その後明らかに漏れが確認出来ていたので今回は迷わず交換です😅
真空引きも後も問題なく、ガスを入れていきます。
今回もいつものようにコイツらペンギン君達🐧
自分的には134aよりコンプレッサーへの負担が軽く感じられます🤔
今のところガンガンに効いていますが夏本番の時にはさあ、どうだろうか😅