アベンシスワゴンの今回はアベンシス北海道脱出大作戦に関するカスタム事例
2025年04月16日 13時08分
何とか自力で古いマイカーを維持しています。皆さん素晴らしいお車に乗られているので恥ずかしいです。ストックしているパーツなど少しずつUPしていきたいと思っています。情報交換よろしくお願いいたします。高年式車の重税反対~!!
【4日目】
本日は海沿いを南下します。
あの「足立美術館」へ立ち寄りました。日本三大美術館の一つだそうです。庭園が見事でした。紅葉の時期はさらに良いでしょうね。
落ち着いて写真も撮れませんね。
ついに、今回の旅の目的地「出雲大社」に到着です。
そう、今回は山陰山陽完全制覇の旅なのです。
朝、6時前です。早朝の参拝を狙います。
桜も見事です。
ご来光です。
本殿までの長い道が続きます。
保全の為真ん中は歩けません。
なんと、6時開門の一番乗りでした。本殿の手前の社です。本殿は隠れていて上部しか見れませんがバチが当たると行けませんので撮影は控えましたよ。
本日の宿です。
知る人ぞ知る「竹野屋旅館」です。
出雲大社の目の前なので早朝参拝にバッチリです。
由緒ある宿です。
例の階段です。
こんな感じです。
竹内まりや、山下達郎グッズがたくさん売られていましたが何故か一つも買えませんでした。
食事もよかったです。敷紙は達郎のお母さまが書かれたものだそうです。頂いてきました。
こちらは朝食、「三宝膳」とのことです。品があって素晴らしいです。
次につづく。