ミニ クーパーSのファイターエンジニアリング・身延山と道の駅みのぶ・墓参り・蒲原で見つけた和スイーツ・煮込みハンバーグに関するカスタム事例
2025年05月03日 15時43分
車歴1はファミリア赤→カリーナED G limited白→チェイサー jzx90ツアラーV白メタ→ランエボ5白→インプsti5ガンメタ→GOLF4 R32黒→(COX C33黒:現在)。車歴2はファミリア黒→ポロライトグリーンメタ→ステップワゴン銀→golf III GLI銀→ポロ1400黒→BMW 118i M スポエディションシャドウ黒→MINIクーパーS F55紺(現在)。車歴3はラパン NA HE21S白→ラパンターボHE21S白(現在)です。
今週の振り返りです(^ω^)
日曜日、S君の部品交換が終わったとの連絡を受け、Dラー近くで代車を満タン給油したところ、20km程しか走っていないのに11リットル以上入りました💦私の前に借りた人が満タン給油しなかったとDラーの人に伝えましたʅ(◞‿◟)ʃ
今回の部品交換は保証期間中のため無料でしたが、実際には33万円も掛かったとのこと💦MINIって維持費がかなり掛かることがわかりましたʅ(◞‿◟)ʃ
この日の午後、蒲原までドライブして、偶然このような和菓子を売っている店を発見しました💡
さて、これは一体なんでしょうか?
月曜日、煮込みハンバーグを作りました
と言っても冷凍のハンバーグと既製品のルーですから自分で作ったのは付け合わせだけですが💦
火曜日 昭和の日 身延山まで久しぶりに下道を通って行ってきました🚗
入ったカフェはケーキ800円と私たちにとっては高級ʅ(◞‿◟)ʃ
次はいいかな?と思いました😅
木曜日 そら豆をもらったので、さやから豆を取り出し、包丁で切れ目をつけて茹でて食べました✌️
金曜日 妻子が用事があったので近所の居酒屋🏮で1人飲み🍺してきました😅
馬刺しは最高でした😃
そして本日の土曜日は義父宅の掃除とその後義父を連れて墓参り(墓掃除も)に行ってきました😄
ちなみにこの写真は新しくできた道の駅みのぶで撮ったものです😄
この後夜勤に行ってきます💪
来週も仕事にトレーニングにお楽しみに頑張ります♪