スカイラインさんが投稿した香港の車事情に関するカスタム事例
2025年05月02日 16時13分
日本車にしか興味が無いのに外車屋さん勤務 GT-Rは本当に20代のうちに買えるのかと頑張るスカイラインユーザー
朝になったので飯を食べに外に出ましたがエアロやホイールを変えたモデル3が居ました
日本だとテスラをいじってる人を全く見かけませんがこっちだといじる人を割と見かけます
モデルYのエアロ付きやモデルXの車高を下げてBBS LMを履かせて乗っているのを見かけました
MGの電気自動車も居ました
クラシックカーのイメージしかないですが中国資本になってからはこんなのばっかり作っているようです
意外と国産車が多いですね
そして隣のタクシーなぜ香港にジャパンタクシーが!って思ったら
日本で見かけるジャパンタクシーのようなエンブレムはなくコンフォートのエンブレムがあるのでコンフォートとして売られているみたいです
E13ノートと37スカイラインも居ますね
そして面白いと思った車がこれです
日本で言う現金輸送車なるものですがおそらくこれはエルフをベースに改造したものだと思いますがヘッドライト周り以外全く面影がないぐらい改造されてます
ドアも左側と後部の2つしかないのでシャーシとヘッドライトぐらいしか元のを使ってる感じがないですね
たまに街で見かけるアルファードに社外のブレーキが入っているのを見かけます
これはブレンボキャリパーに2ピースローターでしたがその他メーカーのキャリパーが入っているのを見かけます
EPB対応リアキャリパーキットを入れているのも見かけますが派手にいじっている感じもないのでそれなりにブレーキを使うんですかね
タイカンのエアロ付きも始めて見ました
日本じゃ見ることがないですね
たまにWORKホイールを装着している車も見かけます
いくらするんですかね
そしてヴォクシー、ノア、エスクァイアも結構走っています
しかもサンルーフを装着している個体が多いです
米国トヨタのシエナも走っていましたが個人的にはアルファードよりもこっちのほうが好みですね