スカイラインのプラモデル・カマロ・Z28・テールランプ・ヘッドライトに関するカスタム事例
2025年05月14日 22時41分
みなさんこんにちは(^o^)
クリア乾燥待ちの間に灯火類など残りのパーツを仕上げていきます😙
テールレンズは前期なんで縦2分割です。
後期?になると3分割になるんですよね😙
よく見ると、丸いピン跡が2箇所あるのがわかりますか?
目立たないとは思いますが、見えると嫌なので削っておきます。ついでに研ぎ出しもしておきます😁
塗り分けは直線なんでマスキングは楽勝ですね😁
ガイアのクリアオレンジ→ガイアのクリアレッド→タミヤのLP5セミグロスブラックをつや消し気味に→境界をタミヤエナメルセミグロスブラックで筆塗り→はみ出た所をエナメル溶剤で拭き取り→外側の縁をマッキーで縁取りで完成です。
ちなみに何度か書いてますが、クリアレッドは、クレオスは赤の色味がおかしいので使わないで下さい。何度塗り重ねてもテールの赤にはなりませんので😫
必ずガイアのクリアレッドを使いましょう😙
クリアオレンジはどっちでも大丈夫です。
リフレクターは、装飾用のメッキテープを適当に貼りました😙
あ、これが装飾用のメッキテープです。
今回はヘッドライトもこれで済ませます😁
最初はマジメに1灯ずつリフレクターを作ろうかと思ってたんですが、あんま見えないので手抜き🤭
ただ貼っただけですが、これで十分かな😙
仮組装着🧐
少し削りましたが、フィッティングもまあまあだし、見た目もカマロぽくてイイ感じですね😊
窓枠を裏側からブラックで塗ります。当然窓枠のマスキングシールなんてついてないので、チマチマと貼りました😙
マスキング剥がして⋯イイ感じですね😙
もちろん両方とも研ぎ出してあります。
あ、フロントのサイドマーカー作ってませんでした😅
モールドあるんで塗るだけでもイイんですが⋯ちょっと考えます。
あとはボディ研いで窓枠塗ったら完成かな?
もう一息頑張ります❗