タントの函館・la610s・仕様変更・ダウンサス交換に関するカスタム事例
2025年07月09日 19時18分
北海道 北斗 23歳オスですw ek wagon h81w→Tanto la610s saIII 元太という名前なので「げんちゃん」と気軽に呼んでいただけたら嬉しいです爆笑😂😂 ほぼ純正ですが、コツコツカスタムしていけたらなぁと考えています! 道南近辺で見かけたらぜひ気軽にお声かけください!! ※ミーティングの際はコメントで一言よろしくお願いします✨️ ただし、しつこい誘い連絡はブロックの対象となりますのでご理解ください
実は!!
車高あげました。
シャコタンも良かったのですが…
どこ行くのにも乗り心地が悪く、リアはほぼノーサス状態。。とにかく跳ねる!!
下回りガジャガジャになりました
マフラーのタイコに穴あく寸前。。
それ覚悟でやりましたが。。
自分には向いてなかったのかもしれません。。笑
んで、RSRのダウンサスを入れて落ち着かせました。
後はテールをなんとなく純正に戻してみたのですが…やっぱりスモークのままにしておきゃ良かったなぁ〜と後悔。。
スプレーで塗っていた為。剥がす時にラッカーシンナーを利用しましたが、車内がシンナーの匂いまみれになり、それはまぁー臭いことww
最近カーチューンフォロワーさんからミーティングの時に聞いたのですが、右下のリフレクター。LEDが切れたのか全く光らず…死にましたꉂ🤣w𐤔
はぁ…笑
リアのバネ写真です
左RSR、右カット済みダウンサス。
こんなにも長さが違うのか…。。
バネも遊んでいてショックが底づきしていた為リアからカンカンという音が凄かったです。
それでも良い思い出になりました。。
これはこれで良かったのかも?知れない…
4WDでもこんなに下がるんだなぁと学べました。。笑
このくらいガタガタでしたww