ランサーエボリューションの多車種流用・DIY・自作・溶接・パイピングに関するカスタム事例
2024年05月11日 21時13分
人付き合い苦手フォロー数興味なし コラボって言葉きらいです 嫌な事ありみんカラやってません。 非オタですが厨二表現好き。 陰キャで前向きな歌詞の歌は虫唾が走ります笑 車語りたいので下ネタ嫌いです 車女子の投稿に腰振るワンちゃん男子死ねと思ってます。 イニDワイスピ興味さほどありません。 ナニトモオーバーレブのが好き
半自作パイピング取り付けやりましょう
ヤフオクのスターレット用パイピング、エボ7〜のサクションパイプを買って合うように刻み、曲げ、取り回しを作りました
ノーマルからしたら相当短く効率良いはず?
アルミ溶接は自分ではまだできません
会社の取引先にお願いしました
快く受けてくれた上によく話すお兄さん、まさかのランエボ1に乗ってたとのこと
さらにパルサーも
仕事で行っても腰も低くく、こちらが恐縮してしまいます
アルミ溶接のご用があれば^_^
うおぉ、チューニングカーっぽい^_^
改造車って言葉の方が好きなんですがなんとなく
ただパイピングの取り回し完璧すぎました
ジョイントホースなども考えずに取り回しだけ作ったので、取り付けがめちゃめちゃしんどい接触箇所多々💦
それでもなんとか形に
明日はきっと走れるぞ、ランサー