シビックタイプRのボディカラー図鑑に関するカスタム事例
2025年05月24日 17時20分
WRブルーのVN5に乗っています。 車歴はBH5 レガシィツーリングワゴン S-edition(WRブルーマイカ)、BL5 レガシィB4 WR Limited 2004(WRブルーマイカ)、GRB WRX STI(ダークグレーメタリック)、VM4 レヴォーグGT-S(アイスシルバーメタリック)で、5台目のスバル車で、12年ぶりのWRブルーです。 よろしくお願いいたします。
CARTUNEのみなさま、こんにちは。
いつもイイねやコメントを頂きありがとうございます。
ボディーカラー図鑑という提出できそうなお題なので、
ソニックグレー・パールです。
シビックタイプRのボディーカラーで唯一の有償色(¥33,000)です。
例えるなら・・・塩ビパイプ色?でしょうか。
晴れた日だと、量産型ズゴックの色のようにも見えます😅
ホームセンターのコメリが、近頃洗車用品に力を入れているというのを聞き、
近くはないですが、コメリパワーまで行ってきました。
洗車ノズルが目的だったのですが、
安かったので色々と買ってしまいました。
早速洗車して試したかったのですが今週末は雨予報なので、
来週以降に持ち越し。
ディーラーでドライブレコーダーを取り付けるため、
代車をお借りしました。
N-BOXカスタム。
大変広く、後席も快適で自動スライドドアなので、子どもはFL5よりこっちの方が気に入ってしまったようです。
ディーラーオプションのドライブレコーダーは、割高で性能も低いですが、
それでも収まりの良さがあるのでスバルでは毎回注文していました。
ホンダのFL5用のはフロントは少し大き過ぎるし、リアは剥き出しの配線で見栄えが良くないので、自動車用品店か、電装屋に持ち込み取り付けを依頼しようかと色々探していましたが、
諸々の事情でディーラーにお願いすることになりました。
JVCケンウッドのOEMなので、ビューワーソフトがMac対応なのが嬉しいポイントです。