アルトラパンのラパンLC・イグニス・最高の思い出に関するカスタム事例
2025年04月20日 23時33分
- IGNIS FESTA in NARA -
4月19日
待ちに待ったイグニスフェスタの日
会場の奈良はお隣なので、下道で行きました
途中、マップに《 峠 》の文字を発見
「絶対楽しいやつや〜ん」と意気揚々に向かえば、車1台通れる程度のクソ狭ガチ峠で、神経をすり減らしながら通過しました
思っていた峠じゃなかった…
ただ、抜けた先の八重桜が最高に綺麗でした🌸
そんなこんなで会場に到着
今回は遠方からや、CTだけではなくて、みんカラやXからの参加者もいらっしゃいました
初めましてでも違和感なく、すぐ独特の緩い雰囲気になるのは、イグニス乗りだからこそです
会場の提供をして頂いた《 Gallery Cafe K'z 》さん
本当にありがとうございました!
会場内のガレージにはZ、コブラ、カマロ、バイク多数
コブラにテンションが上がっちゃいました
早速、ランチタイム
唐揚げやガーリックシュリンプも捨て難かったんですが、煮込みハンバーグを頂きました
めちゃくちゃ美味しかった…✨
ランチ中、初めましての方とご一緒しました
Xから参加された方で、イグニスとの旅行の漫画を描いていらっしゃるとのこと…
頂いた冊子を拝見して、感動しました
今までに見たイグニスのイラストの中で、一番忠実に特徴を捉えていると思いました
特にリアの描き込みが、イグニス好きなら食い付かない訳ないでしょと言うレベルで凄いです、ヤバいです
本人さんも、癒しレベルで可愛らしい方 ( * ˊᵕˋ * )
そんな中、どんどん集まりました
気付けばイグニスだらけ
ランチを済ませて、雑談・撮影タイム
色別に並べ直しているところです
待機中の非グニス組
…と言うか、ここだけ見慣れた霞の光景
そして綺麗に並びました✨
壮観とはこのこと
いつもイグニスオフはカラフルですが、今回は暖色や希少色もいて、いつも以上に鮮やかです
上から見たらこんな感じ
後からも更に集まって、カラフル大所帯
イグニスが並んでいるだけで世界平和
ちなみに、景色はこんな感じ
山々を望む絶景です
近くに線路があるので、電車も上から眺められます
オーナーと愛車の記念撮影
くん太さんが全員分の名札を用意してくれました
皆さん、これを掛けて楽しみましたよ
撮影が終わったら、椅子を出してまったりタイム
LCはど真ん中に移動 ( 当たり前のようにくん太さんが )
昨日は真夏並みの暑さでした
日陰が天国のよう…
炎天下に、オムスビさんのイエローが眩しい
龍ねぇ提供の景品を賭けてジャンケン大会
takaseanさんの強さは一体何なのか?笑
景品ゲット、おめでとうございます👏
ジャンケン大会で盛り上がった後は、イグニスオフお馴染み、くん太さんのフォーメーション撮影
くん太さんが1人で全ての車を動かすのは恒例
他は、それを眺めるだけなのも恒例
くん太さんなら安心して愛車を託せますからね
愛車とオーナー、勢揃いで記念撮影
上から撮るってなかなか新鮮です
他にも、龍ねぇをセンターにしたり、オムスビさんをセンターにしたり、色々と並び替えながら撮影しました
カメラマン、頑張りました💪
あぁ… やっぱり青イグは正義ですわ…
龍ねぇと同じく、遥々九州から参加のオムスビさん
こんな貴重な機会、滅多にないですから、並べないと駄目じゃないですか
後期イグニスのこのイエローは割と珍しくて、私もあまり見たことがありません
眩しいくらいの綺麗な色は、イグニスの異国車的な雰囲気に抜群に合っています
本当に、めちゃくちゃ綺麗です
さて、LCがセンターになる時が来ました
黒信号さんが移動させるのを上から監視しました
非グニスも入っていい感じ
上から見るLCが可愛いの何のって
そんな可愛いうちの子がセンター張らせてもらいます
この引き連れた感じ、最高
フォーメーション撮影を楽しんだ後、おがさんのイグニスを浜松の時みたいに運転させてもらいました
外装ももちろん、このイグニスはどこもかしこもお洒落なんですから…
さて、久々にイグニスを走らせた私は、感極まって涙腺がやられてしまいました
イグニスの感覚、未だに覚えているもんです
やっぱりね、イグニスって最高なんですよ
あっと言う間に楽しい時間は過ぎて…
楽しさと寂しさを感じつつ、お開きとなりました
改めまして、Gallery Cafe K'zさん、今回は会場を貸して下さり、ありがとうございました!
めちゃくちゃ楽しかったです!
宿泊組でホテルに向かいます
途中、赤レビンとスライドしました
無事にチェックイン
小休憩を挟んだら、次の楽しい時間が待っています
さぁ、盛り上がって行きましょう!!!!
ホテル近くの焼き鳥屋で打ち上げです
飲んで、食べて、笑って、それはそれは楽しかったです
昼の部とはまた違って、それぞれに少し踏み込んだり、面白おかしく話し込むことで、より一層「イグニスが繋いだ縁、最高かよ」と思えました
正直、言ってしまえば「イグニスに乗っている、イグニスが好き」なだけなんですよ
それだけで、この家族みたいな居心地のよさ
焼き鳥屋の後は餃子の王将で更に食べます
夜に食べるラーメンの罪深さ
後ろ髪を引かれる思いでホテルに戻りました
皆さん、同じホテルなんですけどね…笑
こちら、頂いたお土産達
今回もたくさん、ありがとうございました!
夜は爆睡
翌朝、オムスビさんをお見送りするために駐車場へ
もうお別れの時間なんて、早過ぎません…?
チェックアウト後、おがさんと黒信号さんと石上神宮さんに行きました
実は神社仏閣が好きな私
こう見えてテンションはしっかり上がっていました
神使として、境内にはたくさんの鶏がいました
烏骨鶏は小さい頃、お爺ちゃんの家にいたので個人的に凄く懐かしかったです
烏骨鶏の卵が高いと知ったのは割と最近…
黒や尾が鮮やかな鶏もたくさん
境内には鳴き声が響き渡っていました
参拝を済ませたら、伊賀まで行って蕎麦を堪能
天ぷら大好き人間なので欠かせません
デザートには葛切りを頂きました
長期に渡り、おがさんが色々と段取りをして下さった今回のイグニスフェスタ、最高に楽しい時間となりました
おがさん、ありがとうございました!
本当にあっと言う間の2日間、既にロス
車種が変わっても、イグニスと言う最高に楽しい車がきっかけで巡り会えた仲間達とこの空間は、この先も永く、大切にして行きたいですよね
本当に、本当にありがとうございました✨
オ マ ケ
帰り際、しまむらに寄って推し事
帰宅したら、アベイルのオンラインショップで購入したものが届いていました
楽しい時間の後に、何と言う幸せ…