Cクラスのブレーキシャダー・ローター研磨出来ず・ENDLESS SSM Plus・DIXCEL PD ROTORに関するカスタム事例
2025年07月12日 21時40分
パッド換えて2、3年したらブレーキジャダーが出るように。。。
それでもだましだまし乗ってましたが重い腰をあげて、パッド交換することに。
とりあえず赤いのを下ろしてリフトへ
今回もENDLESSからSuper Street M-Sports Plus をチョイス。
今、低ダストパッドだとこれになるらしい。
パッドも新品になるし、ブレーキローターも研磨する事に。
表は綺麗なんだけど。。。
裏は結構荒れていたので、研磨工場へ
持って行ったら、なんと純正ローター
は2pで、ベルハウジングにディスクを
カシメて付いているタイプという事。
ベルハウジングはディスク部に比べたら薄くて強度が無く、固定出来なくて外周側でブレが出て研磨出来ないと
お断りされてしまった。。。
純正は高そうなので、庶民の味方、
ディクセルのPDローターでいいやと値段調べたら、PDでも79000円!
別にドリルドじゃ無くてもいいのに。。。
密林で59000円ちょいで売ってたので
とりあえ購入!
パッド、ローター取り付け完了!エア抜きついでにフルードも交換
ちなみにローターは全面錆止め塗装されてました。
ジャダーも出なくなってブレーキフィールも良くなりました。