イグニスのDIY・リップスポイラー・コンパクトSUVに関するカスタム事例
2020年08月12日 18時14分
平日が公休なので皆さんと違うリズムでひっそり暮らしてます。 定型文的な挨拶は省略する癖があります。気に障ったら申し訳ありません。 自宅駐車場の問題でコンパクトカーしか保有できませんのでその範囲で楽しんでます。 フォロワーさん以外では、この人ちゃんと写真撮ってるな、このクルマ良いなって思った時にいいねする傾向があります。 何の投稿なのか後日認識する為にトップ画像等は一定期間過ぎたら削除し順次インスタに投稿しています。 (2枚目がテーマの画像) 2019.4より開始
と言うことで、私は夏季休暇ではなく公休日でお休みいただきました。
なので朝から新しい自作リップの塗装です。正確に言えば、昨日の深夜からちょっとずつ始めました。
そして、汎用リップとプレートとカナードを外し、いよいよ仮付けであります。
で、まずは仮に点付けしてみました。
今回のはスリーピースであります。
で、残念なことになりました。
リップやカナードをくっつけた状態で型取りしたのがマズかったのか、フェンダーのインナーに固定するつもりで角度をつけて作った端部が、ぜんぜん角度が合わないという。。。
もの凄く暑いし、もう嫌になってしまい端部はぶった切りました。こうなったら両面テープとビスで無理やりくっ付けるしかないという結論に至りました。また切った貼ったしてると。。。突然のバケツをひっくり返したような土砂降りに。
リップとかカナードとか何もない記念に朝のうちに撮っておいた写真です。
やはりツチノコっぼいですよね。
寂しい
フロントだけで見れば、これはこれでアリなんでしょうけどね。
明日またやり直し。。。暑くてしないかも。