ノアのDIYに関するカスタム事例
2021年06月28日 06時39分
極力座席を利用して、何となくフラット化!
まず、イレクターパイプをパイプカッターで切断します。手動は手が痛くなるので注意です。
板を五枚に切って、フェルトをタッカーで固定します。裏もフェルトを貼って滑り止めシートも貼ります。
片面は取り外せるので、いい感じにテーブルにも使用できます。
まる2日程時間を費やしました。これで車中泊も出来るかな…
でも、もう作りたく無いかも笑
2021年06月28日 06時39分
極力座席を利用して、何となくフラット化!
まず、イレクターパイプをパイプカッターで切断します。手動は手が痛くなるので注意です。
板を五枚に切って、フェルトをタッカーで固定します。裏もフェルトを貼って滑り止めシートも貼ります。
片面は取り外せるので、いい感じにテーブルにも使用できます。
まる2日程時間を費やしました。これで車中泊も出来るかな…
でも、もう作りたく無いかも笑
先日1ヶ月点検を終えフォグの光軸だけ指摘されました😂まぁ光軸調整の歯車が高いとこのまま死んでたので新しいの買って交換しました😊まずはグリルイルミナンバープ...
ボディーカラー086のラグジュアリーなんちょけガラスフレークです!ホワイトパールにゴールドが入ってるらしいです。笑070の車と並ぶと若干クリーム色っぽい感...
お題のボディカラーですが、ラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインガラスフレーク。カラーコードは086。トヨタの白と言えば070ホワイトパールクリス...