レヴォーグの赤はいいぞ・連休最終日の過ごし方・エンジンオイル交換・SWRT・パーツ使ってみたレポートに関するカスタム事例
2025年05月06日 17時33分
レヴォーグsti sportに乗ってます。 VMGのD型。 赤色×sti sportはなかなかの少数派。 通勤用&ファミリーカーなので実用的に弄っております。 全体的に赤/黒で! あとカーボン大好き(笑) いろいろ計画立てておりますが、予算が…😓 順調に遅れております(笑) オフ会にも少しずつ参加しております。じわじわと行動範囲が広くなってきた😀 フォローもお気軽にどうぞ。 使用しているパーツなどはみんカラの方に上げてます。
こんにちは🙂
今日も投稿にお付き合いください😅
連休最終日は特に予定を組んでなかったので、少し距離オーバーしてるエンジンオイルの交換してました。
赤色の前に妻のN-BOXも交換しましたよ👍
2台まとめてだと4L×2缶でちょうどなので少し安上がります(コスパ大切!)
使ってるオイルはカストロールの部分合成油の5w30
廃油入れる缶が無かったので、たまたま持ってた変わったボトルに…
MOTUL×SWRTのラベルは結構古いらしいですね😄
リアパット替えて暫く経ったのでレポート🙂
リアなので、普通にブレーキ踏んで止まる分には今までと変わらないです。
主に前輪で止まってますからね(笑)
連休で高速たくさん使って判ったのが、初期が純正より少し強いパッドなのでクルコンの制動始めがわかりやすい…ような気がします。
「前に詰まって減速する時のググッがわかりやすい感じ」
伝わるかな~?🙄
あと純正に比べて攻撃性があるのか、ローターに付いてる線(レコードみたいなの)が増えたかも。
効くパッドはローターも減りますから、次はパッドとローターのセットで交換かな。
以上、イマイチ違いのわからんヤツのレポートでした~😅