アルトワークスのDIYに関するカスタム事例
2018年08月13日 06時17分
アールズ剥き出しエアクリにしてから吸気温度の高さが気になり、自分なりに色々対策しています。(アールズではボンネットとバンパーで対策しているとの事)
今回は下からの熱を防ぐ為に曲げ板を作り、裏に防熱シート(エーモンのボンネットに貼る静音シート)を貼りました。結果は…相変わらず吸気温度高いままです。
もう、根本的にエンジンルーム内の温度を下げるしか無いかな?とりあえずレイルのアンダーガード導入しようかな?
2018年08月13日 06時17分
アールズ剥き出しエアクリにしてから吸気温度の高さが気になり、自分なりに色々対策しています。(アールズではボンネットとバンパーで対策しているとの事)
今回は下からの熱を防ぐ為に曲げ板を作り、裏に防熱シート(エーモンのボンネットに貼る静音シート)を貼りました。結果は…相変わらず吸気温度高いままです。
もう、根本的にエンジンルーム内の温度を下げるしか無いかな?とりあえずレイルのアンダーガード導入しようかな?
少し分かりにくいですが、前からやりたかったドアバイザーを撤去しました。なかなか撮ることのないリアもマフラーをちゃんと撮ってみた磨かないとダメですね
昨日ワークスに乗って、群馬パーツショー開催しているGメッセ群馬に行ってきました🚕🤗🥳○○グッズも販売!ガナドールも販売!!!色々な展示車も❢❢❢クラウン宣...
アルトワークスが車検から帰って来ました♪😊フォグランプをベロフのバイカラーLEDトランス•レイユニットタイプBに交換しました。クリアで明るいホワイト光と雨...
オルタネーターの予防整備をしました。🤗走行距離184,000kmです。😆リビルト品を利用し、オルタネーターを交換しようとしました。が、しかし頼んだ部品が、...
おはようございます。暑くなる前に早朝作業!!先ずはボンネットキャリア?とでも言うんですかね😊塩ビパイプにするか悩みましたがアルミパイプの16φにしました。...