サニートラックのトラ蔵さんが投稿したカスタム事例
2020年09月26日 20時03分
電磁ポンプどうやら原因はこいつでした。ミツバさま長い間お疲れさまでした。
ポンプの真上に水抜き穴がっ、、
頭が錆びるわけだわ。
ミツバの後継亀有ですが、インとアウトの配管位置が斜めってるけど大丈夫なのか?
斜めの方が効率がいいのかな?
ニスモは左側にパイプ出てるから配管取り回し長くなるからどうなんでしょうか。でも場所はここが一番いいから、アルミ板で何か考えて屋根でも作り、錆び対策必要ですね。
2020年09月26日 20時03分
電磁ポンプどうやら原因はこいつでした。ミツバさま長い間お疲れさまでした。
ポンプの真上に水抜き穴がっ、、
頭が錆びるわけだわ。
ミツバの後継亀有ですが、インとアウトの配管位置が斜めってるけど大丈夫なのか?
斜めの方が効率がいいのかな?
ニスモは左側にパイプ出てるから配管取り回し長くなるからどうなんでしょうか。でも場所はここが一番いいから、アルミ板で何か考えて屋根でも作り、錆び対策必要ですね。
電動クーラーの続き。コンデンサーとファンはとりあえず固定できました。コンデンサーを取り付けるステーは鉄を切り出して、曲げて穴あけて塗装しました。サンデンの...
サニトラのレストアもあとは、まつおかのオイルキャッチタンクをつけて、AACバルブを決めればひとまず完成です。OERのインジェクションはデザインが古いんです...
友人宅でマフラーデュアルにしました!タコ足から後ろもフロアーにそってかなりあげたので、かなりいい感じになりました!次はもう少し車高落とそうかなー笑
お題に乗っかって・・・(笑)(笑)後ろ斜め45度ショット!!(笑)ヤッパ働く車・・・美!!(笑)(笑)先日~・・・急遽依頼があったので~仕事帰りの夕方に~...
どうやって乗るんかなぁ?🤔と思いながら…横に並べて写真を撮りました集めていた古材ですが最近始めた断捨離ついでにこいつらも処分しよう…と木曜日に訪れた従姉妹...