R2のヒーターバルブ・リキッドタンク遮熱板・エアコン効き増強・検証結果に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
R2のヒーターバルブ・リキッドタンク遮熱板・エアコン効き増強・検証結果に関するカスタム事例

R2のヒーターバルブ・リキッドタンク遮熱板・エアコン効き増強・検証結果に関するカスタム事例

2022年05月31日 06時34分

VANのプロフィール画像
VANスバル R2 RC1

ただの車好きな親父ですね(笑) お金をかけずに時間を掛けて、自分色に染めちゃいますよ(笑)

R2のヒーターバルブ・リキッドタンク遮熱板・エアコン効き増強・検証結果に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

真夏日が続く今日この頃

春先に取付したヒーターバルブなんだけど、本格的に活躍するのは夏!

クーラーの効きが良くなってくれる予定なんだけど、実際どうか検証してみた!

今迄のインプレは、
①春先の外気導入時生暖かかったエアーが、普通に爽やかなエアーに変わった。
②エアコンを掛けた時に冷たいエアーが早く出る様に成った。

じゃあ外気が30℃超える真夏日に成った場合はどうかな?

そんなこんなで検証してみる事にしたんだよね(笑)

R2のヒーターバルブ・リキッドタンク遮熱板・エアコン効き増強・検証結果に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先ず外気温を計測!
30℃超えてますね(^_^;)

通りで暑いわけです(笑)

R2のヒーターバルブ・リキッドタンク遮熱板・エアコン効き増強・検証結果に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ヒーターバルブをスイッチONした状態でエアコンをつけます。

先ずは内気循環させてしばらく放置!
吹出し口に温度計を設置して、温度が下りきる迄待ちます。
その後、外気導入して温度が上がりきる迄待って、それぞれの温度を比較しちゃいますよ!

因みに今回は走らずアイドリング状態で検証しちゃいました(笑)

R2のヒーターバルブ・リキッドタンク遮熱板・エアコン効き増強・検証結果に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

結果はこんな具合!

数年前、ガスを再充填した時に内気循環状態で測った時は8℃だったんだけど、7℃に成った〜♪

外気導入にしても9℃なんでエエ具合ですね!

走り出せばVANガードの効果も相まって、もう少しは下がるかもしれませんね(笑)

R2のヒーターバルブ・リキッドタンク遮熱板・エアコン効き増強・検証結果に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

走り出すと徐々に下って来た~♪

ヤッパ、VANガード(リキッドタンク遮熱板)も効果絶大ですね〜♪

結局、6℃位迄下りました(笑)

R2のヒーターバルブ・リキッドタンク遮熱板・エアコン効き増強・検証結果に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

この夏はヒーターバルブとVANガードのお陰で、快適に過ごせそうですね(笑)

スバル R2 RC13,800件 のカスタム事例をチェックする

R2のカスタム事例

R2 RC1

R2 RC1

さくらモーニングクルーズスバル車以外部門です。始めにショウさんのアドバンカラートゥデイジネッタG40ジネッタG4トヨペットコロナピックアップトラックシボレ...

  • thumb_up 167
  • comment 2
2025/05/06 00:00
R2 RC1

R2 RC1

昨日は毎月恒例のさくらモーニングクルーズに参加してきました。まずは何時ものスバル軍団からスタート👉関東EN会代表のスバルレックス珍しい事に会場にはもう1台...

  • thumb_up 151
  • comment 0
2025/05/05 22:54
R2 RC1

R2 RC1

皆様こんばんは😊chatgptで画像編集にハマってるk@tsuです😂トプ画はイニシャルD風に34GTRに追っかけられてみました😁そして…お分かりいただけた...

  • thumb_up 170
  • comment 16
2025/05/05 01:10
R2 RC2

R2 RC2

群馬県前橋市にある、旧安田銀行担保倉庫✨1915年(大正4年)竣工✨歴史的にも重要な文化遺産です✨融資の担保として預かった乾繭や生糸などを保管していたよう...

  • thumb_up 215
  • comment 6
2025/05/04 20:08
R2 RC1

R2 RC1

洗車とコーティングまで終わり!GWはいっぱ弄りました笑

  • thumb_up 43
  • comment 3
2025/05/04 14:09
R2 RC1

R2 RC1

シュアラスターのホイールコーティングでピカピカBBSもずっと履いていて2013年に譲って頂いたお友達の購入時期から換算するともうすぐ16年もの多少の塗装剥...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/03 17:57
R2 RC1

R2 RC1

車高調交換後リアタイヤのはみ出具合がやばい為20mmワイトレ→10mmスペーサーに変更。その為リアのハブボルトをロングのものに交換します。まずタイヤとワイ...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/05/03 17:25
R2 RC1

R2 RC1

花粉やら黄砂やら雨やらが落ち着いたっぽいので(多分)やっと洗車した

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/02 21:20
R2 RC1

R2 RC1

GW小旅行ってほどの距離でもないですが三浦半島ドライブミサキドーナツめちゃうまい城ヶ島フィッシュ&チップスフィッシュ&チップスはもちろんコーラも美味しかっ...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/05/02 20:35

おすすめ記事