ムーヴキャンバスのデジカメ・LUMIX TZ99・洗車・試し撮りに関するカスタム事例
2025年04月25日 16時38分
静岡県西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
そうそう、こういう写真が欲しかったんです。
通院後、少し足の調子が良かったので、あまりに汚かったキャンバスを洗車してみました。
先日正規ディーラーで点検を受けたわけですが、洗車は無しにしてもらいました。
ステッカー貼ったので心配で。
あくまで自分の場合はですが、刷毛を使って優しく汚れ落とすようにしてます。
先日のカプチーノ洗車もこの方法。
この方法で問題出たこと無いですが、正しいのかは不明です。
今回は通院直後で余裕あったみたいなので、ドア開けたとこも。
リアハッチ上、葉っぱとかたまってた・・・
頑張ってキレイに・・・
ドアのカーボンに見えないカーボン調ステッカー、ドアの内側が助手席側だけ浮いてました。
日に当たるからとか?
普段見えないとこですが気になったのでヒートガンで再度・・・
また貼り付きましたし、熱かけて戻り憎くしたつもりですが上手くいったかなぁ?
怪しいなぁ・・・
ダメならまた考えます…
せっかくキレイになったので、カメラの試し撮りをしにいつもの駐車場へ・・・
隠れたミクにちょっと癒しを感じつつ・・・
こちらの画像はいつもの感じでスマホで撮影。
こちらは同じ位置から新デジカメで。
色が少し違いますね。
CCD?の性能とかクセかな?
自動で何かしらの補正が入ってる気も・・・
そしてそこからほぼ角度同じで後ろに下がって・・・
望遠で撮るとこんな感じに。
だいぶ変わりますよね。
車の前と後ろのサイズがほぼ同じ感じになり、エアロなんかのバランスが解りやすかったりしますが、何より自分好みです。
正面から。
これも後ろが小さくならず、バランス良く見えます。
真横から。
キャンバスだと解りにくいですが、カプチーノ辺りだと差が出そうな気がします。
前後のバランス、イイ感じ…
なるほど、輪止めが高く映るようになります。
向き入れ替えで撮影すべきかも。
そういえばこれ、完全に逆光ですが、意外と普通に・・・
勝手に補正入ったっぽいです。
なかなか優秀?
ちなみに同じ位置からスマホで撮るとこうなります。
とりあえず自分好みの写真が使いやすくなりそうに思います。
キャンバスキレイになって、カメラも良さそうで、なかなか良いかも。