セリカのzzt231・仕様変更準備・#326power・チャクリキDAMPERに関するカスタム事例
2025年05月15日 14時59分
広島でアルファード、セリカ乗ってます。 車検対応ギリギリ狙って頑張ってます。 セリカは狙ってません(゚∀゚) フォローされたら基本フォローさして頂きますが、絡みない方、最低限のやり取りない方フォロー外します(゚∀゚)
車高調のお話(゚∀゚)
ちな、コレ前回使用してたイデちゃま(゚∀゚)
リア14kヘルパー使用抜ける物全抜き全下げ( ゚д゚)
フロント18kキャンバーMAX倒せるとこまで
今回チャクリキダンパーを購入(゚∀゚)
購入に至った経緯
リアバネレートに対してショックが限界
フロントキャンバーを更に付けたい、リア同様バネレートとショックが限界( T_T)\(^-^ )
ただ、zzt231って選べる程車高調ってないのーょ( ゚д゚)
更に言えばどのメーカーも対して下がらねーのよ(゚∀゚)
バネ遊ばせない、車高調整出来る前提のお話ね(゚∀゚)
んで、ワンオフで某メーカーに問い合わせしてみたら出来ると思うとだけ言われどえらい値段_| ̄|○
んで、326Powerさんにとある車種をベースに作って頂く流れに(゚∀゚)
カラーは326Powerさんぽくないかもしれませんが、とあるショップのスペックをリスペクトの意味を込め丸パクリ( ゚д゚)
多分誰にも分からないぢゃろーけど、自分なりの拘りカラー(゚∀゚)
ちな、純正リアアッパーは流用(゚∀゚)
付けるのが、楽しみ(゚∀゚)