セリカのkazさんが投稿したカスタム事例
2025年07月05日 19時52分
なかなか真上から撮る写真て無いような気がしたのでこんなのも📸
タンク修理の続きで、タンクの鉄板0.8mm 溶接かなり手強いっす💦
時間かかりましたがなんとか終了。開口部を蓋して、エアーで漏れチェック。。。一箇所エアー漏れ有り😢再度溶接。再度チェック。で、まぁ漏れてなさそうなので次へGO。
その後、お決まりの花咲Gさんで内部の錆取り。さすがに満タン68リットルはキツイので20リットル入れて。仕事から帰ってタンク振って向き変えて放置を繰り返し1週間。
コレまたお決まりのワコーズ タンクライナーにて、外側 溶接箇所と元のコーティングの劣化部分と内部の上面半分だけタンクライナーでコーティング。モナカの上だけってものなかなか難しく、中をのぞきながらタンクあっちやったりこっちやったり。下面しなかったのは仕切り板やポンプが入る囲い的な物があり複雑な形状でもしも数年後にコーティングが剥がれたら処理出来そうにないし、錆と言っても鉄板の表面は荒れてないので今回はこれでどうかな??
そして燃料ゲージ以外でポンプやブラケットパッキン、ホース類は新品が手に入ったので交換して他は掃除して再使用にしました。ゲージが見つからないんです。どなたか純正品番とか、流用可能な車種とか知ってたら教えていただけたらありがたいですm(_ _)m ネットで純正品番の検索しても、燃料系とか出てこないんですよね〜😢
そして本日無事にリフレッシュしたタンクが取り付け出来ました✨️✨️✨️さすがにこの時期の青空整備はつらい💦けど、少しずつ進んでる感があって嬉しいです🤣