レンジローバーヴォーグのレンジ沼・3rdレンジ・エアサスキャリブレーション・乗り心地改善・GAPTOOLに関するカスタム事例
2025年07月03日 23時04分
前回のプチオフで試乗させてもらったK2号。。。
同じようなタイヤ履いてサイズも同等。
車高も上げてる。
乗り心地が全然違うし、、、
前期後期の差があるにせよ。この差は…
まずはエアサスのハイトキャリブレーションをやってみては?とアドバイス頂きましたのでやってみました。
やり方はGAPツールで行っていきますが、測り方はこんな感じに
ハブセンターとフェンダーアーチを特定の寸法になるように4箇所合わせていきます。
ツールのキャリブレーションから進んでいって始めます。
最後にYESでキャリブレーションが始まります。
こんな感じに左前→右前→右後→左後の順で高さを指定寸法になるように合わせていきます。
4箇所終わると最後にsendで書き込めば完了です。
この後はハイトアジャストのモードで
リフトアップ状態へ合わせ込みです。
メジャーはおおよそですが、ハイトデータをメモリして完了です。
最後に先日のバックショット。
乗り心地は、、、変わったかどうか。
あまり距離のってないのでなんとも言えません。
変わったんだか、変わってないんだか。
この先はどこを変えていくべきか。
少しずつかえて変化をみていきます。