tomozinさんが投稿したCIVIC TYPE R・シビック タイプR・新型シビックタイプR・HONDA・ホンダに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
tomozinさんが投稿したCIVIC TYPE R・シビック タイプR・新型シビックタイプR・HONDA・ホンダに関するカスタム事例

tomozinさんが投稿したCIVIC TYPE R・シビック タイプR・新型シビックタイプR・HONDA・ホンダに関するカスタム事例

2022年09月04日 21時50分

tomozinのプロフィール画像
tomozin

あまり見かけないクルマなので色々情報交換できたらいいなと思ってます。 細々とみんカラやってましたが、 CARTUNEデビューしました(笑) よろしくお願い致します。

tomozinさんが投稿したCIVIC TYPE R・シビック タイプR・新型シビックタイプR・HONDA・ホンダに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

話題の新型CIVIC TYPE Rに試乗してきました。

tomozinさんが投稿したCIVIC TYPE R・シビック タイプR・新型シビックタイプR・HONDA・ホンダに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずは外観からご覧あれ✨

随分スッキリした見た目になりましたね。
個人的にはガンダムチックな先代よりこちらが好みです。

tomozinさんが投稿したCIVIC TYPE R・シビック タイプR・新型シビックタイプR・HONDA・ホンダに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

リア周りもスッキリと。

このウイングはカッコイイですね‼️

tomozinさんが投稿したCIVIC TYPE R・シビック タイプR・新型シビックタイプR・HONDA・ホンダに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

19インチのホイールとブレンボの組み合わせ。

tomozinさんが投稿したCIVIC TYPE R・シビック タイプR・新型シビックタイプR・HONDA・ホンダに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

3本出しのエキゾースト。
中央にはバタ弁が見えますね。

サウンドは…
めちゃくちゃ静かです(笑)

tomozinさんが投稿したCIVIC TYPE R・シビック タイプR・新型シビックタイプR・HONDA・ホンダに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

内装はHONDAっぽい感じです(笑)
でもTYPE Rですからね、
こうでないとダメです(笑)

ホンダジェットのコクピットもこんな感じだったので別段手を抜いてるわけではないはずです😅

ただなぁ、なんかプラスチッキーなんよね…

あ、勘違いしないでください!
スポーツカーにラグジュアリーなど求めてはいません。

エロさとチープさこそ重要です😌

tomozinさんが投稿したCIVIC TYPE R・シビック タイプR・新型シビックタイプR・HONDA・ホンダに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

シフトフィールはまだアタリがついてないのか、
少し硬めに感じました。

エスロクのそれと似ているような?

入りが渋いという感じではないです。

ちょっとここだけはエリーゼの自慢をさせてください。
エリーゼのシフトフィール、
段違いで気持ちイイです‼️

tomozinさんが投稿したCIVIC TYPE R・シビック タイプR・新型シビックタイプR・HONDA・ホンダに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

赤いバケット風シートに赤いシートベルト。
こちらはTYPE Rって感じでカッコイイですよね!

tomozinさんが投稿したCIVIC TYPE R・シビック タイプR・新型シビックタイプR・HONDA・ホンダに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

モニターは標準装備。
結構色々インフォメーションを表示できます。

tomozinさんが投稿したCIVIC TYPE R・シビック タイプR・新型シビックタイプR・HONDA・ホンダに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

限定モデルではないようですが、
シリアルナンバーが刻まれます。

tomozinさんが投稿したCIVIC TYPE R・シビック タイプR・新型シビックタイプR・HONDA・ホンダに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

エアコンの吹き出し口はこのツマミで調整。
使い易いようなそうでもないような?

tomozinさんが投稿したCIVIC TYPE R・シビック タイプR・新型シビックタイプR・HONDA・ホンダに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

では早速、エンジン始動‼️
拍子抜けするぐらい静かなんです、ほんと😱

いや、ここ1番モチベーション上がる大切な儀式…
やっぱこのご時世、これじゃないとダメなんかなぁ?

こういうとこはね、
海外メーカー、凄く解ってる。

エリーゼでも始動時はえぇ音聴かせてくれるよ?
意図的にそうしてるんだと思うんだ。

車庫から出る時、ガレージで作業してる親父に
「吹かさんとエンジン掛からんのか」って言われるくらいだからさ(笑)

tomozinさんが投稿したCIVIC TYPE R・シビック タイプR・新型シビックタイプR・HONDA・ホンダに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

でもね、
走り出してみるとやっぱり面白い☺

330馬力もあるし、そりゃ速いですよ。

気持ちよく吹け上がるエンジンはさすがHONDA
たまらない魅力があります。

tomozinさんが投稿したCIVIC TYPE R・シビック タイプR・新型シビックタイプR・HONDA・ホンダに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

シートの座面の位置に対してステアリング位置がちょっと高くない?

なんか車体の底にずっぽりと入り込むような感じ?
そこ、違和感💦

いや、もう分からん💧
寝そべって足を真っ直ぐ突き出すような変態クルマに慣れてしまったからか?

どんな車高の低いクルマに乗ってもアイポイントが高いな、と思ってしまう…

tomozinさんが投稿したCIVIC TYPE R・シビック タイプR・新型シビックタイプR・HONDA・ホンダに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

なるほど。
コレがTYPE Rですか‼️

今では貴重な貴重なスポーツカー。

納期は1年半から4年とのこと。
果たして納車まで待てるのか(笑)

tomozinさんが投稿したCIVIC TYPE R・シビック タイプR・新型シビックタイプR・HONDA・ホンダに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

手に入れたオーナーさんは幸せ者ですね✨

ちなみにtomozinの次に試乗していた方はロータスヨーロッパのオーナーさんでした(笑)

やっぱり気になりますよねぇ~😅

そのほかのカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

数日前から迷ってて前日の夜にフル下道で東京日帰り行こうと決行。フル下道といっても安房峠有料道路使う前提だったからフルではなくほぼです。朝3時に出て家から長...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/02 22:24
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

もう暑すぎてキャンプもいけないオーニング使う時がない🥹ダーチからの卒業ADAオーバーランドの方が安くて軽くて質ももしかしたら良いのかも🙆人と被るのも嫌なの...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/02 22:23
シビック AG/AH/AJ/AK/AT型

シビック AG/AH/AJ/AK/AT型

ワンダーシビックのミッションオイルの粘土っていくらなんですかね🧐指定粘土じゃなくてもおすすめがあれば教えてください!街乗りなのでサーキットは行かないです!

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/02 22:23
タントカスタム L375S

タントカスタム L375S

ちょっとそこまでドライブのつもりが片道約160km走ってしまいました🤣🤣🤣またあの方になんか言われそう😅😅😅また今月オイル交換せなあかん💦

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/02 22:21
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

NDの真横ショット、お気に入りです✨オレンジのキャリパーも目立って見惚れてしまいます(笑)今朝は雨だった為クルマで出勤。売り切れが多いバンドリ×ダイソーの...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/02 22:20
Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

N-BOXでドライブ行って気が付いたこと😁①高速道路で前走車に接近して、衝突安全警報が、絶妙に制御入ります😁カメラが確り見てますね👍②他のメーカーの車も付...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/07/02 22:19
ランサーエボリューション Ⅱ

ランサーエボリューション Ⅱ

行動復帰(仮)車検は合格したのでご褒美洗車です。

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/07/02 22:19
ソアラ JZZ30

ソアラ JZZ30

皆さん今晩は。毎日暑い日が続きますね。関東地方は梅雨に入ってもまとまった雨が降らないですね。梅雨前線が迷子になっていまったのか。今回少し皆さんのお力をお借...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/07/02 22:19
アコード CU1

アコード CU1

先月最初の日曜日、仕事の予定が急遽休みになったので、早朝ドライブしました。朝5時出発2国から播磨科学公園都市までの道が好きです。相変わらずバンプ時は何処か...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/02 22:18

おすすめ記事