カプチーノのBABY -_- SUPERCAR☆・山本改・笹団子に関するカスタム事例
2025年05月27日 18時40分
2017年(平成29年)12月に念願のカプチーノを手に入れました。 それから少しづつ自分色に変更を加えつつ… カスタマイズのコンセプトは、車検が通る状態の保安基準を満たした合法チューンである事。 自分で施工可能な所は素人施工で。手に負えない時はショップへGO!!! 小型自動車登録の白ナンバー封印付き高額納税車輌です(笑) 皆さんから刺激受けつつ、楽しんで行きたいです。 冬も楽しんで乗っています。
近年の軽自動車って本当に巨大😱
カプチーノって一回り小さく屋根も低い(笑)
ノーマルの最低地上高は14cm🚗
ノーマルの全高は1m18cm🚗
え?私のCappuccino嬢?
ノーマルは165/65R14🛞
夏はフロント165/55R14 🛞
なので、タイヤで−16mm低くなります。
ブリッツの車高調をインストール。
装着しているテイクオフ製のフロントバンパー下で、最低地上高は約10〜10.5cmに設定。
カーボン柄のゴムリップ下なら約7.5〜8cmになります。
イェーーーイ😱💕
投稿途中ですが、喜びの気持ちを挟み込みます😆
K-Shinさん❤️
今年もありがとうございます🎵
前触れなしのサプライズありがとうございます😭
昨年とはお店が違うとの事(笑)
今年のもめちゃくちゃ美味い❤️
昨年も同じように感想を言っていたかも🤣
感謝感謝です🙇♀️🙇♀️🙇♀️
ご馳走様でーーーす🤭😍🥰🤭😍🥰
話しは戻りまして(笑)
ちなみに、ノーマルはリアも同じで165/65R14🛞
私の夏のリアは175/60R14🛞
ノーマルよりも−2mm低い…
ほぼ誤差ですね🤣
K-Shinさんとダスケさんから、それぞれ頂いたカレーを左右に分けてカツを載せて頂きました❤️
右のルーが少ない?当たりです🤣
なぜなら1杯目は撮影忘れてしまいσ(^_^;)
2杯目は残りのルーのバランスが合わなかっただけです🤣
撮影の為に、お皿は新しくしました🤭
戻りまして…
念のため、今日も運転していないカプチーノ🚘
なので、トリクル充電🤭
膝の具合もいけそうなので、明日からはカプチーノで出勤出来そうです(笑)
こうして、撮影しながらカプチーノを見て思う…
職場なら朝出勤して夕方退勤までの8時間で、ボディも窓も花粉や落ち葉とかで酷い状態になる😅
なのに、自宅カーポート下だと…
土日放置でも花粉はそこまで酷くは無い😅
比べると…
やっぱり私の職場駐車場は、やべーです🤣🤣🤣
ストレスだろうか…
デカいの買ってしまった😅💦💦💦
戻りまして←シツコイw
明日、帰宅したら…
左足を庇って封印していた、洗車をしたいと思います🤣
いつも「どこ汚れてるんだよ!」と言われますが…
花粉が嫌なんです(笑)