ロードスターのNDロードスター・バッテリータイダウン・ワンオフパーツ・カーボンファイバー・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのNDロードスター・バッテリータイダウン・ワンオフパーツ・カーボンファイバー・DIYに関するカスタム事例

ロードスターのNDロードスター・バッテリータイダウン・ワンオフパーツ・カーボンファイバー・DIYに関するカスタム事例

2023年01月05日 18時51分

fastmiataのプロフィール画像
ロードスターのNDロードスター・バッテリータイダウン・ワンオフパーツ・カーボンファイバー・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

以前からやろう、そのうちやろう、いつの日かやろうと思い続けていたバッテリーの固定用のタイダウンをカーボン板を加工して作成してみました。

材料はこのために随分前から用意しておいたドライカーボン板の5mm厚の物を使用しました。

純正のスチールのプレス品が何だか気になって、市販のアルミ製の物も色々試してみましたが、アルミ製にしては純正に対してたいした軽くもなく、と微妙な感じだったので、せっかく交換するなら明らかに軽い部品に交換したいなと、そのうち自作しようと思い続けていたのです。

カーボンの加工はリューターに切断砥石をつけて大まかに切り取ってヤスリで整えるというアナログな方法で進めました、かつてラジコン小僧だった頃に散々やっていたので慣れている方なんですが、しかし5mm厚だと結構キツいです、カーボンの粉が舞ってマスクをしても鼻の穴が真っ黒でございました。

時間はかかりましたがなんとか完成しました、近いうちにバッテリーを取り替える予定ですので、その時に合わせて取り付けたいと思います。

ロードスターのNDロードスター・バッテリータイダウン・ワンオフパーツ・カーボンファイバー・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

5mm厚だと結構削るのに手間取りましたが、この厚みだと思いっきり力を込めても殆どしなりません。バッテリーの固定にも安心の強度。

マツダ ロードスター ND5RC56,682件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

NBちゃんが車検から戻ってきました!!車検に出す前にはお決まりの車検戻しという謎作業を実施。なんでこんな面倒くさいことをしなきゃいけないんだよ💢と思いなが...

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/05/15 00:16
ロードスター

ロードスター

前回投稿のサーキット走行から数日後、12ヶ月点検ついでにちょっと灯火類の仕様変更をしました。もう箱換えしてから1年…!前後バンパーのUS純正サイドマーカー...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/05/14 22:44
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

今日は母と有楽町のマルイへ。グッズの物販が延長されていたので行ってきました🤭目当てはアクリルスタンドです(笑)アクスタと学生証風カードを購入。アクスタは¥...

  • thumb_up 67
  • comment 4
2025/05/14 22:11
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

CTな皆さんこんばんは〜♪どうも体調不良が抜けないgwagonです🥲だからまえ、使わなかった📸しかないの…💦芝生で擬装車高短の銀車😆崖下の野藤とか😄つまら...

  • thumb_up 86
  • comment 9
2025/05/14 20:58
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

CTの皆さん、おつかれ生で〜す🍺💕いつも、いいね👍&コメント✍️ありがとうございます🙇‍♂先日、5/11(日)は、薔薇の会🌹「童心にかえってはしゃいじゃう...

  • thumb_up 377
  • comment 9
2025/05/14 20:43
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

ワンオフマフラーリアから見える取り回しが凄く好き!

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/05/14 20:27
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

少しドライブビキニトップ用にファッションバー装着ゴミは持ち帰りましょうステアリング交換ウッドからスキンクイックリリースなんで10秒で終了昼からは違うオープ...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/05/14 19:28

おすすめ記事