フィットの突発的なお出かけ・三井アウトレットパーク滋賀竜王・渋滞にハマりGWを実感🤣・多賀大社・糸切餅に関するカスタム事例
2025年05月07日 21時31分
車に関係するネタを主に投稿予定✏️ 車ネタ以外も投稿しています😆 一眼レフやってます📷✨ カメラ好き写真好き歓迎🎵 みんカラやってます✌️ 無言フォローにはお答えしづらいので コメントなど交流頂けると幸いです。
2025.5.5 こどもの日🎏
天気も良く、
近場でどこか遊ぼうと思っていたけど
特にこれと行った場所もなく😅
次男くんが、
以前から行きたいと言っていた場所へ🚗💨
インターチェンジ下りる前から渋滞😱
GWを実感した瞬間🤣
三井アウトレットパーク滋賀竜王⤴️
ランチタイムだったのでまずは腹ごしらえ🍚
「MACCHA HOUSE 抹茶館 MOP滋賀竜王」
次男くんは「抹茶館パフェ」🍨
嫁ちゃんは「湯葉あんかけおうどん」🍜
僕は
「湯葉あんかけおうどんと炊き込みごはん」🍜🍚
+ティラミスセット🍰
宇治抹茶ティラミス美味すぎ😍
森半抹茶「翠恵」らしい🍵
通学用の靴が欲しかったらしく
ナイキで気に入る靴をGET👍
目的達成で帰路に着こうと思ったけれど
まだ時間も早かったので寄り道することに😊
道中の川に鯉のぼりがたくさん🎏
次男くん最新iPhoneで激写📷️✨
寄り道で向かった先は、
多賀大社⛩️
長寿と縁結び、
厄除けの神様として古くから信仰を集める社。
御祭神は、
伊邪那岐大神と伊邪那美大神を祀る😌
「お多賀杓子」
元正天皇の病気に際し、
当社の神主が強飯を炊き、
しでの木で作った杓子を献上、
天皇はたちまち治癒されたという伝わる。
御利益ありそうなのでタッチ🤭
僕は欲深いので両手でタッチしちゃいました🤣
拝殿✨
結婚式が行われていました💑
幸せのお裾分け頂いちゃいました😳
お多賀杓子
日本最古の史書「古事記」にも登場する
長い歴史を有した神社⛩️
とても素敵な神社でした😌
絵馬通り⤴️
多賀大社に来たらお土産と言えば〜
糸切餅🎵
糸切餅天ぷらという変わり種もありました😆
インスタ映えしそうな
おシャンな糸切餅まで😍
この日はFITでお出かけ🚗💨
この日の夕食後、
デザートで糸切餅頂きました⤴️
柔らかなお餅と
上品な甘さのあんこが最高でした❤️