ハイエース レジアスの実質乗り換え・ハイエースレジアス・水没車・過走行・査定つかないに関するカスタム事例
2025年05月15日 23時48分
卍卍卍水没車れーしんぐ卍卍卍 現愛車は二桁ナンバーの親の形見の水没車の1999年式ハイエースレジアス E11→RCH41W(ぽんこつ)→JZS147(初号機)→PW10→JZS147(初号機)→RCH41W(ぽんこつ)→L455S(タンちゃん) レジアスくん走行距離(メーター交換車) 推定33.4万km(水没後64000km走行) R7.4.19 147アリスト弐号機作成中 栃木→神奈川→栃木→神奈川→埼玉 各種SNS同じHNにて活動しています。
この度ハイエースレジアスは諸事情により実質降りることになりました
ホントは僕が乗りたかったですが、母親の今の下駄車がラジエーターが瀕死らしく今年の8月で廃車にするので返して欲しいとの事で返却する運びになりました、
初号機アリストが水没し、車が無くなってしまい急遽水没という黄泉の国から叩き起してから約6年色んなとこに行きましたね
6年7万キロ乗りました
水没し、メーターも死んだので88,635kmのメーターに交換し、そこからもうODOも15万キロ超えました
7万キロのうち3万キロは水没した翌年に1年で走りました(爆)
9J+20とかいうふざけたサイズをぶち込んだりなど色々しましたね
120パイの砲弾入れたり
走行距離も335,000kmで色々とガタがきてますがまだまだ乗るみたいです。
水没の修理費等トータル現状300万ぐらいかかってるので廃車に出来ないので()
来年の4月の車検で廃車にするとか言ってましたが来年も通す予定です。
散々起こした時に文句言ってた割に結局また乗るんかよと(爆)
所有者は変わらず私らしいので()
時々は乗ると思います。
弐号機もまだかかりそうなので通勤車で安い軽でも買おうかな?
7月末までには通勤車探さないとなー